左翼が役に立たなかった京都の選挙、支離滅裂で気が狂ったアベの答弁
地震関係のリンク、
義援金など、
原子力の現場作業員は使い捨て、
国民の生活が第一
IWJ(ネットの情報サイト)
SEALDs(若い人の団体)
どうもこんにちは、
最近は暑かったり寒かったりしますね、本来冬は寒いはずですが時々暑くなるのが不思議です、
それはともかく書いてみると、政治の話題としてあるのは京都の選挙があるのかな、
京都は昔共産党が強い時代があって、知事なども共産党系がしていたころもあったが、現在はそういう形にはなっていない、
ただ共産党が強い地域なので、与党対共産党という形になりやすい、それが政治的な問題を生むのだが、
今回も共産党系の候補者が出て、自民党や民主党が支援している人と対立していた、
左翼勢力は共産党系の人物が良いといっていたが、民主党は自民党の候補者を押しているようだ、
最も自民党系の候補者は、もともとは民主党が擁立した人間だとも聞くので、本来民主党の候補者なのかもしれないが、
ともかく選挙は自民党系が勝って、共産党は負けてしまったようだ、それに対して左翼勢力は文句をいっているが、現実をわかっていないのだと思う、
そもそも民主党はフワフワとした勢力であって、党の方針に支持者が従うわけではない、特に地方組織の弱い立憲民主党だと十分な影響力は持てない、
今回の件では左翼が立憲民主党が悪だと叩いていたが、多分それを聞いて立憲民主党が支持を変えたとしても、選挙結果は変わらなかったと思う、
もしかすると変化したかもしれないが、投票する人との結びつきがそれほど強くない民主党は、党の方針に合わせて支持者が投票しないところがある、
だから同じような結果になった可能性が高く、立憲民主党の支持者が分裂して投票したといわれるが、それは本来そういう組織だからという面もある、
マスコミの報道もその点に関しては問題が多く、地方の選挙に関して政党政治を持ち込むケースがある、
しかし民主党系の政党はそれほど地方組織が強くなく、国政と一致した行動をしないところがある、
それにマスコミの世論調査だと、立憲民主党の支持率はあまり高くないが、地方選挙だと急激に高くなるところがある、
しかし立憲民主党の地方組織は脆弱で、地方の選挙になった途端選挙に対して立憲民主党が強い影響を持つとは考えづらい、
そう考えるとマスコミのいう、特定の政党の支持者がどこに投票したのかというのは、現実的な意味を持っていない可能性がある、
自民党などの組織票のところは別だろうが、フワフワとした民主党の支持者は違う形を持つ、
しいていえば民主党の支持層は、中道保守よりの一般の人であって、熱心な民主党支持者は少ないと思う、
それが地方選挙でどのような傾向を持つか、思想的に近い勢力に対しては協力をするが、共産党に対してはしない可能性もある、
マスコミのロジックがおかしいのは、地方選挙と国政選挙を同一している点で、政党政治という観点で見れば、この2つには大きな違いが存在している、
それなのに同じような視点で考えるから、彼らの意見は間違ったものになりやすく、地方選挙の世論調査にも現実的な意味がないのである、
京都の選挙で大きな特徴としてあったのは、三番目に得票した人が影響力が強く、それが共産党候補が勝てない理由になっていた点だ、
多分だけと京都の人からすると、自民党と共産党の戦いは雲の上の話であって、自分らには関係ないと考えたのではないか、
そういうところがあったから評価が低くなってしまい、結果として三番目に得票を得た人の影響力が強くなってしまった、
三番目に得票を得た人がどのような人なのか、調べてみたが詳しくは分からなかったけど、野党が勝つのならばこの人物を重視すべきだったろう、
三番目に得票を得た候補者は年齢も若く、多選をしようとしている現役候補に比べて、アピールするべきポイントがあった、
野党が勝ちたいならば共産党の候補者を下げて、その人を重視すれば難しくなく勝てていただろう、
多分自民党ならばそうしただろうと思う、連中は政治的な価値のない人間のクズだが、選挙に対する判断力は鋭いところがある、
結果から見ると左翼勢力がよくいう、立憲民主党が共産党を支持したとしても、三番目の人が票を吸収していたから負けた可能性があった、
そもそも民主党系の支持者は左翼ではなく、中道化保守系の人が多くいるから、共産党の候補者が出たとしても投票したとはいえない、
それを見越して自民党が三番目の候補者を立てていた可能性もあるが、左翼がいうような戦略では勝てる可能性はない、
また地方選挙と国政選挙には違いがあるわけで、それを同一視する左翼勢力の考えは異常だといえる、
共産党は国政ではあまりうまく行っていないところもあるので、地方選挙を重視しているのだろうが、その考えを他の党に要求するのは間違いだ、
左翼勢力も結局は共産党の支持者だから、地方選挙が重要だと考えているが、その影響を国政の問題と考えるのは、正しい判断だとはいえない、
それは野党にとって重要な話ではなく、共産党にとって重要な話でしかなく、他の党にとっては大して意味がないのだ、
政治というのは思想の問題であるから、正しい考えを持つべきだという人もいるが、
実際は選挙という複雑な事情が民主主義の基礎になるため、単純化した正義の理論では政治的な意味を持てない、
左翼が役に立たないのは自分の立場を理解せず、何をしているか全くわかっていないからだ、
共産党を支持しているだけなのに、そこに政治的なすべての意味を考えてしまう、狭い世界に生きているのに世の中を知っていると考える、それが左翼の限界である、
全体的に見れば地方選挙に過ぎないし、選挙で勝ちたいならば戦略を練らなければいけない、
そのような論点がなく相手を叩いて自分が正義をする、左翼的な傾向では結果を得られないのは当然である、
冷静に今回の結果を判断するならば、野党側が自民党の候補者を落とすために重要だったのは、多選の批判と高齢な自民党候補を対象になる人材の擁立だったはず、
それなのに同じような年齢の共産党候補を出したとしても、アピールするべきポイントが殆どなくなってしまう、
左翼は自己満足で政治をする、思想ならばそれは別に問題はないが、選挙戦略もそれでやるから問題になる、
正しい政治をすることは正しいが、選挙は勝つために行うのだから勝つ方法の吟味がいる、それを一切しない左翼勢力は残念だがあまり役には立たないでしょう、
次に、コロナウイルスについて書いてもいいが、ひとまず桜を見る会をやってみると、
犯罪者アベのやったくだらない犯罪行為だが、低能の阿呆がやることはクソみたいな意味しかないな、
アベのクズは国会で意味不明な答弁をしている、桜を見る会に関しては現状こうだという推論がある、
それは最初の段階からアベは不正をするために制度を利用していて、インチキをするために関係書類を一切記録しなかったというものだ、
今回の件は記録したものを処分したと言われるが、どうも記録自体をしていなかった可能性が高くなっている、
そのため最初からばれないように記録をしないようにアベが指示をして、今検証しようとしても情報がない形になっているのかもしれない、
現状の情報から考えると、アベの後援会事務所が桜を見る会の管理をすべて行っていて、誰が参加するかも事務所がやっていた可能性がある、
そう考えると本来は公的なイベントである、桜を見る会だが実際にはアベがすべての管理をしていて、役所はアベの関係者については一切タッチしていなかったのかもしれない、
だから全ての書類がなかったわけだが、それ以外でもアベがやった桜を見る会の前日のイベントも、使っていたホテルが割引サービスをしていたとある、
そのホテルは国際的なイベントで使われるケースも多く、便宜を図る代わりにアベが割引サービスで、支援を受けていた可能性が高い、
高級ホテルでイベントをするのに5000円で済むのはおかしく、参加者は実際に5000円しか払っておらず、しかも全く支払いをせずに参加していた人も多くいたと聞く、
つまりありうるとすればアベが代わりに支払いをしたか、ホテル側に大幅に割引を強要する代わりに、国際的なイベントをホテルで行って代金として支払ったのだろう、
この件は完全にアベやった犯罪行為だが、どこか一点が崩れるだけでアベは刑務所行きになる、
犯罪者の屑だからさっさとくたばればよいが、このアホにっている話は全てにおいて破綻している、
最近も桜を見る会の前に行われたイベントは、参加者が個人的に支払いをして契約書を書いたのだから、自分は責任がないといっていたが、
実際に参加した人によると領収書などは一切なく、誰一人として領収書を持っていないと聞いている、
常識的に考えて千人近い人が来た宴会で、個人に対して領収書を発行するとはいえず、
また5000円という割引料金で、よく知らない個人に対してホテルがサービスをする可能性もない、
更にアベのアホは、その集まった人は割り勘で飲み食いをしていたわけで、自分が関わったわけではないといっていた、
自分の事務所が関わった後援者のための集まりを、高級ホテルで行ったのに参加者は割り勘で行ったので、事務所は一切関係がないんだとさ、
じゃあどうやってホテルの部屋の予約をしたのか?、割り勘ということは誰が来るかわからないのだし、飲み屋だったらある程度はいいだろうけど、高級ホテルの場合は部屋を借りるだけで高額な費用がかかる、
参加者は部屋を借りる時の費用も支払うのだが、ほとんど人が来なかった場合は少ない人数で、高額な支払いをしたというのだろうか、
それに写真などを見るとアベもホテルの会場で、飲み食いをしているわけだから、割り勘にしたのならばアベは支払ったのかという問題もある、
状況的にアベがもし支払ったのならば、何らかの契約書の書類があるはずだが、なにもないといっているのだから支払っていないのだろう、
だとするとただで飲み食いをしたわけだから、無銭飲食をしたことになる、
この問題は完全に破綻しているが、アベ犬マスコミがインチキ報道を繰り返すので、社会には情報が広まっていないのだろう、
読売新聞なんて桜を見る会は、全て役人の書類の管理が原因で起きただけで、政治家は一切問題がないと書いていたらしい、
そんな腐ったメディアしか日本にはないので、ここまで支離滅裂なアベのクズ答弁があったとしても、誰も気づかないのではないかという感じがします、
義援金など、
原子力の現場作業員は使い捨て、
国民の生活が第一
IWJ(ネットの情報サイト)
SEALDs(若い人の団体)
どうもこんにちは、
最近は暑かったり寒かったりしますね、本来冬は寒いはずですが時々暑くなるのが不思議です、
それはともかく書いてみると、政治の話題としてあるのは京都の選挙があるのかな、
京都は昔共産党が強い時代があって、知事なども共産党系がしていたころもあったが、現在はそういう形にはなっていない、
ただ共産党が強い地域なので、与党対共産党という形になりやすい、それが政治的な問題を生むのだが、
今回も共産党系の候補者が出て、自民党や民主党が支援している人と対立していた、
左翼勢力は共産党系の人物が良いといっていたが、民主党は自民党の候補者を押しているようだ、
最も自民党系の候補者は、もともとは民主党が擁立した人間だとも聞くので、本来民主党の候補者なのかもしれないが、
ともかく選挙は自民党系が勝って、共産党は負けてしまったようだ、それに対して左翼勢力は文句をいっているが、現実をわかっていないのだと思う、
そもそも民主党はフワフワとした勢力であって、党の方針に支持者が従うわけではない、特に地方組織の弱い立憲民主党だと十分な影響力は持てない、
今回の件では左翼が立憲民主党が悪だと叩いていたが、多分それを聞いて立憲民主党が支持を変えたとしても、選挙結果は変わらなかったと思う、
もしかすると変化したかもしれないが、投票する人との結びつきがそれほど強くない民主党は、党の方針に合わせて支持者が投票しないところがある、
だから同じような結果になった可能性が高く、立憲民主党の支持者が分裂して投票したといわれるが、それは本来そういう組織だからという面もある、
マスコミの報道もその点に関しては問題が多く、地方の選挙に関して政党政治を持ち込むケースがある、
しかし民主党系の政党はそれほど地方組織が強くなく、国政と一致した行動をしないところがある、
それにマスコミの世論調査だと、立憲民主党の支持率はあまり高くないが、地方選挙だと急激に高くなるところがある、
しかし立憲民主党の地方組織は脆弱で、地方の選挙になった途端選挙に対して立憲民主党が強い影響を持つとは考えづらい、
そう考えるとマスコミのいう、特定の政党の支持者がどこに投票したのかというのは、現実的な意味を持っていない可能性がある、
自民党などの組織票のところは別だろうが、フワフワとした民主党の支持者は違う形を持つ、
しいていえば民主党の支持層は、中道保守よりの一般の人であって、熱心な民主党支持者は少ないと思う、
それが地方選挙でどのような傾向を持つか、思想的に近い勢力に対しては協力をするが、共産党に対してはしない可能性もある、
マスコミのロジックがおかしいのは、地方選挙と国政選挙を同一している点で、政党政治という観点で見れば、この2つには大きな違いが存在している、
それなのに同じような視点で考えるから、彼らの意見は間違ったものになりやすく、地方選挙の世論調査にも現実的な意味がないのである、
京都の選挙で大きな特徴としてあったのは、三番目に得票した人が影響力が強く、それが共産党候補が勝てない理由になっていた点だ、
多分だけと京都の人からすると、自民党と共産党の戦いは雲の上の話であって、自分らには関係ないと考えたのではないか、
そういうところがあったから評価が低くなってしまい、結果として三番目に得票を得た人の影響力が強くなってしまった、
三番目に得票を得た人がどのような人なのか、調べてみたが詳しくは分からなかったけど、野党が勝つのならばこの人物を重視すべきだったろう、
三番目に得票を得た候補者は年齢も若く、多選をしようとしている現役候補に比べて、アピールするべきポイントがあった、
野党が勝ちたいならば共産党の候補者を下げて、その人を重視すれば難しくなく勝てていただろう、
多分自民党ならばそうしただろうと思う、連中は政治的な価値のない人間のクズだが、選挙に対する判断力は鋭いところがある、
結果から見ると左翼勢力がよくいう、立憲民主党が共産党を支持したとしても、三番目の人が票を吸収していたから負けた可能性があった、
そもそも民主党系の支持者は左翼ではなく、中道化保守系の人が多くいるから、共産党の候補者が出たとしても投票したとはいえない、
それを見越して自民党が三番目の候補者を立てていた可能性もあるが、左翼がいうような戦略では勝てる可能性はない、
また地方選挙と国政選挙には違いがあるわけで、それを同一視する左翼勢力の考えは異常だといえる、
共産党は国政ではあまりうまく行っていないところもあるので、地方選挙を重視しているのだろうが、その考えを他の党に要求するのは間違いだ、
左翼勢力も結局は共産党の支持者だから、地方選挙が重要だと考えているが、その影響を国政の問題と考えるのは、正しい判断だとはいえない、
それは野党にとって重要な話ではなく、共産党にとって重要な話でしかなく、他の党にとっては大して意味がないのだ、
政治というのは思想の問題であるから、正しい考えを持つべきだという人もいるが、
実際は選挙という複雑な事情が民主主義の基礎になるため、単純化した正義の理論では政治的な意味を持てない、
左翼が役に立たないのは自分の立場を理解せず、何をしているか全くわかっていないからだ、
共産党を支持しているだけなのに、そこに政治的なすべての意味を考えてしまう、狭い世界に生きているのに世の中を知っていると考える、それが左翼の限界である、
全体的に見れば地方選挙に過ぎないし、選挙で勝ちたいならば戦略を練らなければいけない、
そのような論点がなく相手を叩いて自分が正義をする、左翼的な傾向では結果を得られないのは当然である、
冷静に今回の結果を判断するならば、野党側が自民党の候補者を落とすために重要だったのは、多選の批判と高齢な自民党候補を対象になる人材の擁立だったはず、
それなのに同じような年齢の共産党候補を出したとしても、アピールするべきポイントが殆どなくなってしまう、
左翼は自己満足で政治をする、思想ならばそれは別に問題はないが、選挙戦略もそれでやるから問題になる、
正しい政治をすることは正しいが、選挙は勝つために行うのだから勝つ方法の吟味がいる、それを一切しない左翼勢力は残念だがあまり役には立たないでしょう、
次に、コロナウイルスについて書いてもいいが、ひとまず桜を見る会をやってみると、
犯罪者アベのやったくだらない犯罪行為だが、低能の阿呆がやることはクソみたいな意味しかないな、
アベのクズは国会で意味不明な答弁をしている、桜を見る会に関しては現状こうだという推論がある、
それは最初の段階からアベは不正をするために制度を利用していて、インチキをするために関係書類を一切記録しなかったというものだ、
今回の件は記録したものを処分したと言われるが、どうも記録自体をしていなかった可能性が高くなっている、
そのため最初からばれないように記録をしないようにアベが指示をして、今検証しようとしても情報がない形になっているのかもしれない、
現状の情報から考えると、アベの後援会事務所が桜を見る会の管理をすべて行っていて、誰が参加するかも事務所がやっていた可能性がある、
そう考えると本来は公的なイベントである、桜を見る会だが実際にはアベがすべての管理をしていて、役所はアベの関係者については一切タッチしていなかったのかもしれない、
だから全ての書類がなかったわけだが、それ以外でもアベがやった桜を見る会の前日のイベントも、使っていたホテルが割引サービスをしていたとある、
そのホテルは国際的なイベントで使われるケースも多く、便宜を図る代わりにアベが割引サービスで、支援を受けていた可能性が高い、
高級ホテルでイベントをするのに5000円で済むのはおかしく、参加者は実際に5000円しか払っておらず、しかも全く支払いをせずに参加していた人も多くいたと聞く、
つまりありうるとすればアベが代わりに支払いをしたか、ホテル側に大幅に割引を強要する代わりに、国際的なイベントをホテルで行って代金として支払ったのだろう、
この件は完全にアベやった犯罪行為だが、どこか一点が崩れるだけでアベは刑務所行きになる、
犯罪者の屑だからさっさとくたばればよいが、このアホにっている話は全てにおいて破綻している、
最近も桜を見る会の前に行われたイベントは、参加者が個人的に支払いをして契約書を書いたのだから、自分は責任がないといっていたが、
実際に参加した人によると領収書などは一切なく、誰一人として領収書を持っていないと聞いている、
常識的に考えて千人近い人が来た宴会で、個人に対して領収書を発行するとはいえず、
また5000円という割引料金で、よく知らない個人に対してホテルがサービスをする可能性もない、
更にアベのアホは、その集まった人は割り勘で飲み食いをしていたわけで、自分が関わったわけではないといっていた、
自分の事務所が関わった後援者のための集まりを、高級ホテルで行ったのに参加者は割り勘で行ったので、事務所は一切関係がないんだとさ、
じゃあどうやってホテルの部屋の予約をしたのか?、割り勘ということは誰が来るかわからないのだし、飲み屋だったらある程度はいいだろうけど、高級ホテルの場合は部屋を借りるだけで高額な費用がかかる、
参加者は部屋を借りる時の費用も支払うのだが、ほとんど人が来なかった場合は少ない人数で、高額な支払いをしたというのだろうか、
それに写真などを見るとアベもホテルの会場で、飲み食いをしているわけだから、割り勘にしたのならばアベは支払ったのかという問題もある、
状況的にアベがもし支払ったのならば、何らかの契約書の書類があるはずだが、なにもないといっているのだから支払っていないのだろう、
だとするとただで飲み食いをしたわけだから、無銭飲食をしたことになる、
この問題は完全に破綻しているが、アベ犬マスコミがインチキ報道を繰り返すので、社会には情報が広まっていないのだろう、
読売新聞なんて桜を見る会は、全て役人の書類の管理が原因で起きただけで、政治家は一切問題がないと書いていたらしい、
そんな腐ったメディアしか日本にはないので、ここまで支離滅裂なアベのクズ答弁があったとしても、誰も気づかないのではないかという感じがします、
![]() | 21世紀の資本 (2014/12/09) トマ・ピケティ 商品詳細を見る |
![]() | 小説 外務省-尖閣問題の正体 (2014/04/10) 孫崎 享 商品詳細を見る |
![]() | 絶望の裁判所 (講談社現代新書) (2014/02/19) 瀬木 比呂志 商品詳細を見る |
![]() | 調査報告 チェルノブイリ被害の全貌 |
クリエーター情報なし | |
岩波書店 |
![]() | 原発ホワイトアウト |
クリエーター情報なし | |
講談社 |
![]() | 指揮権発動 検察の正義は失われた |
クリエーター情報なし | |
朝日新聞出版 |
![]() | アメリカに潰された政治家たち |
クリエーター情報なし | |
小学館 |
![]() | 終わらない〈占領〉: 対米自立と日米安保見直しを提言する! |
クリエーター情報なし | |
法律文化社 |
![]() | 20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う! |
クリエーター情報なし | |
日本文芸社 |
![]() | 失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫) |
クリエーター情報なし | |
中央公論社 |
![]() | 日本を破壊する5つの罠 |
クリエーター情報なし | |
日本文芸社 |
![]() | 戦後史の正体 (「戦後再発見」双書) |
クリエーター情報なし | |
創元社 |
- 関連記事
-
- 医師が嘘をついている可能性があるコロナ問題、コロナアベによるパンデミック (2020/03/03)
- コロナウイルスで起こるジャパンショック、フェミニストとラブライブの不毛な争い (2020/02/27)
- 大型クルーザーのコロナパンデミックはなぜアベが起こしたのか? (2020/02/25)
- 頭のおかしいアベの桜を見る会、武漢と似ている日本のコロナウイルス (2020/02/20)
- アベコロナウイルスによるバイオハザード (2020/02/18)
- アベが起こしたコロナウイルス問題、公文書制度を崩壊させた自民党 (2020/02/11)
- マスコミが異常に騒ぐコロナウイルス、ゴミの犬でしかない日本の司法 (2020/02/06)
- 左翼が役に立たなかった京都の選挙、支離滅裂で気が狂ったアベの答弁 (2020/02/04)
- ヘイトアベが騒ぐ中国ウイルス問題、嘘つきのための道具でしかない世論調査 (2020/01/30)
- 桜を見る会で起こったアベ寿司屋問題、自民党がやった資料の改ざん、考えたい野党のリーダー (2020/01/28)
- アベだけが不正をした桜を見る会、デフレになると得をする国民生活 (2020/01/16)
- マスコミ司法が嘘をついたゴーン氏の問題、気をつけたいイランの民主主義 (2020/01/14)
- 子殺しアベの犯罪政治、不正が発覚したカジノ利権、 (2020/01/09)
- ゴーン氏怒りのレバノン脱出、アメリカが引き起こしたイラン問題 (2020/01/07)
- 経済によって破壊される日本社会、実態として始まっている日本の財政破綻 (2020/01/02)
- このエントリーのカテゴリ : 時事的な話、
プロフィール
Author:ryuuguunotukai2
政治などの記事を書いています、少しでもいい世の中になればと思いつつ全然ならないですね、まったく。
カレンダー
黒ねこ時計 くろック E01
最新の記事(全記事表示付き) *frame*
- 02/25 ニューヨーク州知事の問題、コロナピックで起こるリスク、
- 02/23 犯罪者スガの子供がやった犯罪、アホ河野が失敗したコロナワクチン、ワクチンによる副作用問題
- 02/18 タイミングによって変わるコロナの減少方法、日本人を間引きする自民党政治
- 02/16 海外メディアが潰したアホ森オリンピック、難しい民主党と共産党の連立
- 02/11 最初から失敗していた自民党COCOA問題、株価の上昇と関係が深い社会崩壊
- 02/09 差別主義アホ森が失敗したオリンピック、無計画で進む無能スガのコロナワクチン
- 02/04 税金を無駄に使ったスガコロナ問題、人々を熱狂させるカルト政治
- 02/02 減少しているが被害も大きいスガコロナ、立憲民主党の政権交代
- 01/28 50%の確率で破綻する政治、崩壊するオリンピック、安全対策がいる日本社会
- 01/26 変わってきた感染の傾向、対策が難しいコロナ重傷者、失敗した自民コロナワクチン、
- 01/21 プロパガンダ政治によって起こる自滅の繰り返し、正しいコロナの対策方法
- 01/19 害を撒き散らすスガコロナ法案、NHKコストカットで潰れるテレビ業界
- 01/14 ホワイトハウスに侵入したトランプテロ、なぜ韓国で慰安婦問題が起きたか?
- 01/12 完全に失敗したスガコロナ問題、感染を広げたスガGOTOコロナ
- 01/07 対策が間違っている緊急事態宣言、マイナンバーと携帯電話値下げの共通項
- 01/05 支持率対策でやった緊急事態宣言、失敗するスガコロナ対策
- 12/31 リスクが増大するスガコロナ問題、独裁者が殺される理由
- 12/29 コロナ自民のアホ会食問題、感染が止まらない日本のコロナ
- 12/24 コロナで潰れた憲法改正、ロシアと戦争するイージスシステム
- 12/22 支持率で死ぬスガとアベ、確実に失敗する日本のコロナ対策
- 12/17 スガがGOTOにこだわった理由、長期的に悪影響を与えるコロナ問題
- 12/15 コロナで日本をだめにした利権自民党、
- 12/10 スガが原因で失敗しそうなコロナワクチン、マスコミに支配される日本人
- 12/08 時計を盗んだインチキ経済学者、経済学が詐欺の道具になるのはなぜか?
- 12/03 ジャーナリズムと無関係な日本のマスコミ、日本を滅ぼすコロナ自民党
- 12/01 コロナ感染と貧困問題の関係、感染の原因になる無症状者
- 11/26 スガが失敗したコロナトラベル、商売人が忌み嫌われる理由、
- 11/24 投獄されるアベウイルス、12月の対策が重要なコロナ問題、
- 11/19 コロナウイルスが潰したプロパガンダ政治、奴隷主義と民主主義の違い
- 11/17 スガが中韓の犬になったRCEP、コロナウイルスの感染予想、インチキスガのコロナワクチン