マスコミが批判する受験問題、アベが殺したアフガニスタンの支援者、民主党統合の狙いと意味
地震関係のリンク、
義援金など、
原子力の現場作業員は使い捨て、
国民の生活が第一
IWJ(ネットの情報サイト)
SEALDs(若い人の団体)
どうもこんにちは、
やっと冬らしくなってきたようで、北の方では雪が降り始めていると聞きます、寒い季節はあまり体を動かさないので、太りやすいのが難点ですね、
それはともかく書いてみると、政治の話はごちゃごちゃしていて、ちょっとわかりづらくなっている気がします、
結局桜を見る会の問題が大きくて、テレビでも報道しているのは不思議な感じがしました、
いつもだったらアベ犬マスコミ連中だから、どうせ何も報道しないのだろうと思っていたし、たしかに最初の頃はそうだった、
例えば桜を見る会で騒いでいる野党はおかしい、そんな程度で選挙に勝てると思っているならば傲慢だ、実際こういう形で報道していた、
それが政府批判をするようになったのは、何らかの理由があるのだと思う、
状況的にあり得るのは受験の問題かもしれない、元々マスコミは受験競争で儲けていたから、ビジネスのじゃまになったので叩いている可能性がある、
昔のバブルの頃の受験競争は、もう競争というより脅迫に近いものがあって、受験競争に参加しないやつは自殺しろ、それくらい強い圧力を受けていた、
テレビも一日中受験の広告をやっていたし、いい大学に行かないやつには人権がない、一生失敗した人生を送るだけだとよくいわれていた、
それがバブルが崩壊したら完全に破綻して、受験競争などでたらめだと分かったわけだが、
今回はその受験に自民党が関与していて、不思議とある程度動いているところがある、
例えば少し前の英語の試験も止める形になったし、それ以外の国語や数学の試験もやめるべきだといっている、
国語や数学の試験に関しては、野党が批判をしていたのだけど、マスコミ向けとして公明党が批判する形をとっていた、
どこの独裁国家だという感じの報道になっていたが、政府与党にとって受験の問題が大きいのはこの点でも分かるだろう、
例えば桜を見る会については、与党は全く発言をしていない、やっているのは野党が全て間違いだという話で、それがどういう意味を持つのか何も言っていない、
それなのに受験に関して早めるべきだという考えを出していて、不自然なところがある、
本来ならば桜を見る会の問題と同じように、野党が悪いと批判をすればよいだけだが、何故か自分の負けを認める行動をしている、
日本の教育は中身が無いといわれていて、会社で働く作業員の鑑定をする仕組みとしての意味が大きい、
昔から受験競争では勉強するが、入学したあとは全く学ばない学校として、大学は有名だった、
現在は変わっているのかもしれないけど、教育機関としての価値が低いところで、良い会社に入るために存在しているが、それ以外はなんのためにあるかよく分からない所があった、
そうなったのは過剰な受験競争が原因で、競争させることによって教育の中身などを、考えさせない形を持っていた、
だから偏差値などの受験競争の権威を利用するだけで、なぜ大学が必要なのかという点は一切議論されず、それが教育の劣化につながった、
まあそういう虚構の制度という意味もある大学だが、虚構であるがゆえに演出が重要になりやすい、
新年になる大学駅伝などが行われるし、それ以外でもスポーツ競技などもある、
テレビを見ると東大ウルトラクイズみたいな、偏差値高いと頭が良いという番組もやっているが、それも大学の広告としてやっているのだろう、
受験競争自体も特に意味があるものではなく、それに価値があると思わせるための宣伝もマスコミがやっていた、
そして今回の受験への過剰な介入は、マスコミが関わっていたビジネスに手を出しているところが大きい、
もしこの問題に手を突っ込んでしまうと、受験神話が崩壊してしまうため、大学などの制度や受験で飯を食っていた塾やマスコミなども、総じて潰れてしまう可能性がある、
受験の権威にしがみついている問題の多い勢力はいるので、それを叩く正義をいいつつ実は別の支配者を作って、どさくさで権益を得る詐欺師の小泉がやっていた手口だが、今回もそのような方法論なのだろう、
マスコミは政府の犬だから、報道機関として仕事をする可能性はない、実際ここ数年を見ているけど、自民党の問題を取材しているのを見たことがない、
桜を見る会の件だって共産党の情報や、国会でどのような話があったかは報じられているが、マスコミ自身の取材は全く行っていない、
多少はしているけど9割方共産党や、国会の調査などによるものが多くて、マスコミが独自取材をするケースはほぼない、
桜を見る会はまだマシな方だけど、それ以外のことについては一切取材をしないとか、そういうケースもよくあった、
だからマスコミは政府を批判する取材は基本的にしないが、今回しているのは受験が原因ではないかと思う、
受験は連中にとって良いビジネスだから、受験競争が破綻してしまって偏差値教育も成り立たなくなれば、マスコミは大損してしまう、
マスコミは社会正義のためには絶対仕事をしない、連中は広告として仕事をしているので、利益がないと動かない特徴がある、
桜を見る会ではある程度マスコミが動いているが、それは受験利権に手を出した自民党への反発ではないか、そう思います、
次に、桜を見る会について書いてもよいのだが、アフガニスタンで支援をしていた方が亡くなったようだ、
原因はアベだろうな、やつが殺したと考えて間違いはあるまい、
亡くなった方も生前いっていたのだが、安保法案ができてから狙われやすくなったといっていた、
以前は友好的な交渉ができていた相手が、安保法案ができてから対立してしまったと話していた覚えがある、
アベのクズは安保法案で普通の国になるといっているが、実際はそうならないので注意がいる、
低能アベのいっている話は間違っていて、日本が軍事化をすると急激に制限を受けてしまう、
これは聞いた話なのだけど、アメリカ人は行けない外国が多くあるらしい、なぜなら世界中で人を殺している国だから、アメリカ人が行くと命を狙われやすい、
日本が軍事化をするというのは、アメリカと一体化した傭兵化のような意味があるため、アメリカ人と同じような立場に日本人がなる、
アメリカと軍事協力をするのは、アメリカが殺した外国人の責任を、日本が背負うというリスクも同時に発生させてしまう、
アフガニスタンではテロとの戦いで、多くの現地の人が殺されてしまったが、その原因を作ったのはアメリカだ、
そもそも昔のソ連とのアフガニスタン紛争で、アメリカが軍事支援をしたのに、その後ほったらかしにしたから内乱が発生した、
イスラム原理主義というのもアメリカが作ったもので、本来のイスラム教徒は関係のない、CIAが作った洗脳の仕組みだといわれている、
そのような厄介なものを、アフガニスタンに持ち込んだから原理主義の抗争などが起きて、大きな社会問題を引き起こしてしまった、
アメリカは世界中で人を殺している、たしかにアメリカ軍は強いかもしれないけど、一般の人は別に強いわけではない、
日本がアメリカに軍事的な協力をすれば、アメリカが殺した人々はその復讐のために日本人を狙うようになる、
安保法案の問題は世界的に知られていて、アフガニスタンでも多くの人が理解している、
日本がアメリカの傭兵として戦争をする、そうなるならばアフガニスタンの人々にとって、日本人は自分を殺そうとする敵に変わってくる、
結局アベのバカが何も考えずに、軍事的な方向性を選んだのが今回の件の原因だろう、
以前中東で日本人が首を切られる犯罪があったが、それもアベがイスラエルに軍事的な協力を持ちかけたのが原因だ、
このクソただの人殺しだからね、さっさと始末したほうがいい人間のゴミだが、
ともかくアフガニスタンの件は、アベが原因と考えてよいだろう、
日本人が狙われたというのは、日本が世界の敵になっている現実があって、アメリカと軍事的に協力をするならば、アメリカに殺された人々は日本人を殺そうとする、
そういう戦争の本質的な問題が出ていて、遊びで愛国だなんだと騒いでいたゴミ連中には分からない、まずい形が現れているわけです、
あとは、野党が統合する話があるらしい、以前小沢氏が年末には野党は統一化されるといっていたので、また小沢さんがなにかしたのかもしれないけど、
野党の統一の良い点としてあるんは、地方選挙で票を均し(ならし)やすくなる点がある、
現状立憲民主党は選挙に強いが、トップ当選をするだけで議席がほとんど増えていない、
それに比べると国民民主党はまあまあ勝てているが、落選してしまう人もある程度いる、
もし両党を統一できれば、立憲民主党の得票を落選してしまう、国民民主党の議員に回しやすくなる、
以前から立憲民主党の地方選挙の票を、分散できないかという話はあったが、具体的な方法論は存在していなかった、
このような形で統合できれば、それぞれの票を均す(ならす)形で地方選挙で勝ちやすくなる、
以前の政権交代も地方選挙で勝つことによって、自民党の基盤を崩したのがきっかけになっている、
それをもう一度したいのかもしれないが、ただ民主党の統合は共産党などの左翼勢力からすると、批判的な所も存在している、
なぜなら民主党は保守の傾向が強く、左翼的な人間は三分の一程度しかいない、
以前の岡田氏も代表だったけど、その立場を維持するのがすごく難しくて、結局前原が最後の代表になってしまった、
そのあたりを左翼勢力は批判をするが、一応このような問題にも布石は打っている、
少し前に知事選が行われて、その野党候補者は共産党の人だった、
共産党の候補は形式的に出る人が多いのだが、今回は野党が全員で応援していた、
なぜそうするのかよく分からなかったが、結果から見ると民主党の統合をするときに、共産党との信頼関係を得るためにやっていたフシがある、
つまり民主党が統合したとしても、共産党への支援をしますよというアピールをしていて、将来を考えていたのかもしれない、
民主党の統合は国政選挙のためという見方もあるが、小沢さんが関わっているならば、地方選挙を重視するために行った可能性もある、
実際立憲民主党と国民民主党が地方選挙で協力すれば、今よりもかなり議席を伸ばせる可能性はある、
地方選挙で勝ち続ければ国政選挙でも、その流れを利用できるようになるから、選挙で勝ちやすくなるだろう、
民主党の統合自体は悪くないが、左翼や共産党との協力をどうするか、信頼を得られる努力ができるかが問われているでしょう、
義援金など、
原子力の現場作業員は使い捨て、
国民の生活が第一
IWJ(ネットの情報サイト)
SEALDs(若い人の団体)
どうもこんにちは、
やっと冬らしくなってきたようで、北の方では雪が降り始めていると聞きます、寒い季節はあまり体を動かさないので、太りやすいのが難点ですね、
それはともかく書いてみると、政治の話はごちゃごちゃしていて、ちょっとわかりづらくなっている気がします、
結局桜を見る会の問題が大きくて、テレビでも報道しているのは不思議な感じがしました、
いつもだったらアベ犬マスコミ連中だから、どうせ何も報道しないのだろうと思っていたし、たしかに最初の頃はそうだった、
例えば桜を見る会で騒いでいる野党はおかしい、そんな程度で選挙に勝てると思っているならば傲慢だ、実際こういう形で報道していた、
それが政府批判をするようになったのは、何らかの理由があるのだと思う、
状況的にあり得るのは受験の問題かもしれない、元々マスコミは受験競争で儲けていたから、ビジネスのじゃまになったので叩いている可能性がある、
昔のバブルの頃の受験競争は、もう競争というより脅迫に近いものがあって、受験競争に参加しないやつは自殺しろ、それくらい強い圧力を受けていた、
テレビも一日中受験の広告をやっていたし、いい大学に行かないやつには人権がない、一生失敗した人生を送るだけだとよくいわれていた、
それがバブルが崩壊したら完全に破綻して、受験競争などでたらめだと分かったわけだが、
今回はその受験に自民党が関与していて、不思議とある程度動いているところがある、
例えば少し前の英語の試験も止める形になったし、それ以外の国語や数学の試験もやめるべきだといっている、
国語や数学の試験に関しては、野党が批判をしていたのだけど、マスコミ向けとして公明党が批判する形をとっていた、
どこの独裁国家だという感じの報道になっていたが、政府与党にとって受験の問題が大きいのはこの点でも分かるだろう、
例えば桜を見る会については、与党は全く発言をしていない、やっているのは野党が全て間違いだという話で、それがどういう意味を持つのか何も言っていない、
それなのに受験に関して早めるべきだという考えを出していて、不自然なところがある、
本来ならば桜を見る会の問題と同じように、野党が悪いと批判をすればよいだけだが、何故か自分の負けを認める行動をしている、
日本の教育は中身が無いといわれていて、会社で働く作業員の鑑定をする仕組みとしての意味が大きい、
昔から受験競争では勉強するが、入学したあとは全く学ばない学校として、大学は有名だった、
現在は変わっているのかもしれないけど、教育機関としての価値が低いところで、良い会社に入るために存在しているが、それ以外はなんのためにあるかよく分からない所があった、
そうなったのは過剰な受験競争が原因で、競争させることによって教育の中身などを、考えさせない形を持っていた、
だから偏差値などの受験競争の権威を利用するだけで、なぜ大学が必要なのかという点は一切議論されず、それが教育の劣化につながった、
まあそういう虚構の制度という意味もある大学だが、虚構であるがゆえに演出が重要になりやすい、
新年になる大学駅伝などが行われるし、それ以外でもスポーツ競技などもある、
テレビを見ると東大ウルトラクイズみたいな、偏差値高いと頭が良いという番組もやっているが、それも大学の広告としてやっているのだろう、
受験競争自体も特に意味があるものではなく、それに価値があると思わせるための宣伝もマスコミがやっていた、
そして今回の受験への過剰な介入は、マスコミが関わっていたビジネスに手を出しているところが大きい、
もしこの問題に手を突っ込んでしまうと、受験神話が崩壊してしまうため、大学などの制度や受験で飯を食っていた塾やマスコミなども、総じて潰れてしまう可能性がある、
受験の権威にしがみついている問題の多い勢力はいるので、それを叩く正義をいいつつ実は別の支配者を作って、どさくさで権益を得る詐欺師の小泉がやっていた手口だが、今回もそのような方法論なのだろう、
マスコミは政府の犬だから、報道機関として仕事をする可能性はない、実際ここ数年を見ているけど、自民党の問題を取材しているのを見たことがない、
桜を見る会の件だって共産党の情報や、国会でどのような話があったかは報じられているが、マスコミ自身の取材は全く行っていない、
多少はしているけど9割方共産党や、国会の調査などによるものが多くて、マスコミが独自取材をするケースはほぼない、
桜を見る会はまだマシな方だけど、それ以外のことについては一切取材をしないとか、そういうケースもよくあった、
だからマスコミは政府を批判する取材は基本的にしないが、今回しているのは受験が原因ではないかと思う、
受験は連中にとって良いビジネスだから、受験競争が破綻してしまって偏差値教育も成り立たなくなれば、マスコミは大損してしまう、
マスコミは社会正義のためには絶対仕事をしない、連中は広告として仕事をしているので、利益がないと動かない特徴がある、
桜を見る会ではある程度マスコミが動いているが、それは受験利権に手を出した自民党への反発ではないか、そう思います、
次に、桜を見る会について書いてもよいのだが、アフガニスタンで支援をしていた方が亡くなったようだ、
原因はアベだろうな、やつが殺したと考えて間違いはあるまい、
亡くなった方も生前いっていたのだが、安保法案ができてから狙われやすくなったといっていた、
以前は友好的な交渉ができていた相手が、安保法案ができてから対立してしまったと話していた覚えがある、
アベのクズは安保法案で普通の国になるといっているが、実際はそうならないので注意がいる、
低能アベのいっている話は間違っていて、日本が軍事化をすると急激に制限を受けてしまう、
これは聞いた話なのだけど、アメリカ人は行けない外国が多くあるらしい、なぜなら世界中で人を殺している国だから、アメリカ人が行くと命を狙われやすい、
日本が軍事化をするというのは、アメリカと一体化した傭兵化のような意味があるため、アメリカ人と同じような立場に日本人がなる、
アメリカと軍事協力をするのは、アメリカが殺した外国人の責任を、日本が背負うというリスクも同時に発生させてしまう、
アフガニスタンではテロとの戦いで、多くの現地の人が殺されてしまったが、その原因を作ったのはアメリカだ、
そもそも昔のソ連とのアフガニスタン紛争で、アメリカが軍事支援をしたのに、その後ほったらかしにしたから内乱が発生した、
イスラム原理主義というのもアメリカが作ったもので、本来のイスラム教徒は関係のない、CIAが作った洗脳の仕組みだといわれている、
そのような厄介なものを、アフガニスタンに持ち込んだから原理主義の抗争などが起きて、大きな社会問題を引き起こしてしまった、
アメリカは世界中で人を殺している、たしかにアメリカ軍は強いかもしれないけど、一般の人は別に強いわけではない、
日本がアメリカに軍事的な協力をすれば、アメリカが殺した人々はその復讐のために日本人を狙うようになる、
安保法案の問題は世界的に知られていて、アフガニスタンでも多くの人が理解している、
日本がアメリカの傭兵として戦争をする、そうなるならばアフガニスタンの人々にとって、日本人は自分を殺そうとする敵に変わってくる、
結局アベのバカが何も考えずに、軍事的な方向性を選んだのが今回の件の原因だろう、
以前中東で日本人が首を切られる犯罪があったが、それもアベがイスラエルに軍事的な協力を持ちかけたのが原因だ、
このクソただの人殺しだからね、さっさと始末したほうがいい人間のゴミだが、
ともかくアフガニスタンの件は、アベが原因と考えてよいだろう、
日本人が狙われたというのは、日本が世界の敵になっている現実があって、アメリカと軍事的に協力をするならば、アメリカに殺された人々は日本人を殺そうとする、
そういう戦争の本質的な問題が出ていて、遊びで愛国だなんだと騒いでいたゴミ連中には分からない、まずい形が現れているわけです、
あとは、野党が統合する話があるらしい、以前小沢氏が年末には野党は統一化されるといっていたので、また小沢さんがなにかしたのかもしれないけど、
野党の統一の良い点としてあるんは、地方選挙で票を均し(ならし)やすくなる点がある、
現状立憲民主党は選挙に強いが、トップ当選をするだけで議席がほとんど増えていない、
それに比べると国民民主党はまあまあ勝てているが、落選してしまう人もある程度いる、
もし両党を統一できれば、立憲民主党の得票を落選してしまう、国民民主党の議員に回しやすくなる、
以前から立憲民主党の地方選挙の票を、分散できないかという話はあったが、具体的な方法論は存在していなかった、
このような形で統合できれば、それぞれの票を均す(ならす)形で地方選挙で勝ちやすくなる、
以前の政権交代も地方選挙で勝つことによって、自民党の基盤を崩したのがきっかけになっている、
それをもう一度したいのかもしれないが、ただ民主党の統合は共産党などの左翼勢力からすると、批判的な所も存在している、
なぜなら民主党は保守の傾向が強く、左翼的な人間は三分の一程度しかいない、
以前の岡田氏も代表だったけど、その立場を維持するのがすごく難しくて、結局前原が最後の代表になってしまった、
そのあたりを左翼勢力は批判をするが、一応このような問題にも布石は打っている、
少し前に知事選が行われて、その野党候補者は共産党の人だった、
共産党の候補は形式的に出る人が多いのだが、今回は野党が全員で応援していた、
なぜそうするのかよく分からなかったが、結果から見ると民主党の統合をするときに、共産党との信頼関係を得るためにやっていたフシがある、
つまり民主党が統合したとしても、共産党への支援をしますよというアピールをしていて、将来を考えていたのかもしれない、
民主党の統合は国政選挙のためという見方もあるが、小沢さんが関わっているならば、地方選挙を重視するために行った可能性もある、
実際立憲民主党と国民民主党が地方選挙で協力すれば、今よりもかなり議席を伸ばせる可能性はある、
地方選挙で勝ち続ければ国政選挙でも、その流れを利用できるようになるから、選挙で勝ちやすくなるだろう、
民主党の統合自体は悪くないが、左翼や共産党との協力をどうするか、信頼を得られる努力ができるかが問われているでしょう、
![]() | 21世紀の資本 (2014/12/09) トマ・ピケティ 商品詳細を見る |
![]() | 小説 外務省-尖閣問題の正体 (2014/04/10) 孫崎 享 商品詳細を見る |
![]() | 絶望の裁判所 (講談社現代新書) (2014/02/19) 瀬木 比呂志 商品詳細を見る |
![]() | 調査報告 チェルノブイリ被害の全貌 |
クリエーター情報なし | |
岩波書店 |
![]() | 原発ホワイトアウト |
クリエーター情報なし | |
講談社 |
![]() | 指揮権発動 検察の正義は失われた |
クリエーター情報なし | |
朝日新聞出版 |
![]() | アメリカに潰された政治家たち |
クリエーター情報なし | |
小学館 |
![]() | 終わらない〈占領〉: 対米自立と日米安保見直しを提言する! |
クリエーター情報なし | |
法律文化社 |
![]() | 20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う! |
クリエーター情報なし | |
日本文芸社 |
![]() | 失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫) |
クリエーター情報なし | |
中央公論社 |
![]() | 日本を破壊する5つの罠 |
クリエーター情報なし | |
日本文芸社 |
![]() | 戦後史の正体 (「戦後再発見」双書) |
クリエーター情報なし | |
創元社 |
- 関連記事
-
- 経済によって破壊される日本社会、実態として始まっている日本の財政破綻 (2020/01/02)
- アベ夫婦が行った犯罪行為、カジノで賄賂をもらった自民党、独裁社会で問われるマスコミの進む道 (2019/12/31)
- 中国に買収されたアベカジノ問題、日本をだめにするマスコミの害 (2019/12/26)
- レイプ魔アベによる性犯罪政治、桜を見る会の問題 (2019/12/24)
- 完全に失敗したアベ桜を見る会、保守という名の売国奴 (2019/12/19)
- 地球温暖化を理解できなかったアベと小泉、桜を見る会で国民を裏切った官僚 (2019/12/17)
- アベがやった公文書の不正、経済産業省による悪質なマルチ商法 (2019/12/12)
- マスコミが批判する受験問題、アベが殺したアフガニスタンの支援者、民主党統合の狙いと意味 (2019/12/10)
- アベ犬官僚が引き起こした桜を見る会問題、不正をしたアベの犯罪性 (2019/12/05)
- 原発被害者を狙ったアベマルチ商法、確実にデータがある桜を見る会の問題、 (2019/12/03)
- 民主主義で成功した香港と失敗した日本、国の腐敗を象徴するゴミアベを見る会 (2019/11/28)
- アベが騙したGSOMIAのインチキ、犯罪者の集まりになった桜を見る会 (2019/11/26)
- 異常な犬マスコミの桜を見る会報道、アベが潰した日本の農業 (2019/11/21)
- 犯罪者アベの桜を見る会 (2019/11/19)
- 狂ったメディアによるオリンピック、常識というの名の暴力 (2019/11/14)
- このエントリーのカテゴリ : 時事的な話、
プロフィール
Author:ryuuguunotukai2
政治などの記事を書いています、少しでもいい世の中になればと思いつつ全然ならないですね、まったく。
カレンダー
黒ねこ時計 くろック E01
最新の記事(全記事表示付き) *frame*
- 04/15 原発汚染水をばら撒くアホスガ、インチキ目的の子ども庁、右翼と左翼が入れ替わった問題
- 04/13 失敗するワクチン接種、感染者を増やしたコロナ維新の問題
- 04/08 冷戦後の揺らぎによって起こったウイグル自治区問題、階級社会になった日本でまっとうに暮らす方法
- 04/06 コロナ維新が起こした感染問題、日本中で感染者を増やす聖火リレー
- 04/01 コロナワクチンの問題点、東京都議会選挙と民主党の関係、自民党の広報でしかないスガ犬ステーション
- 03/30 緊急事態宣言が効かないコロナウイルス、ミャンマー問題が起きた根本的原因
- 03/25 ワクチンの遅れで発生する変異種の被害、中国の意図を読んだアメリカ外交
- 03/23 千葉で大敗したコロナ自民党、スガコロナの問題を引き起こした内閣主導の独裁政治
- 03/18 現実を理解していない日本メディアの防衛外交論、働くことが損害になる社会
- 03/16 スガコロナの感染再拡大、社会的に必要な権力者の粛清
- 03/11 千葉で起こっている奇妙な選挙、自民党が非正規労働者を増やした理由
- 03/09 コロナで終わるオリンピック、日本人を苦しめるマスコミという毒
- 03/04 オリンピックが起こすコロナリスク、いま問われている「毒を殺す政治」
- 03/02 直前で逃げたスガ犬山田、破綻するワクチン接種、見えない東京のコロナ感染者、
- 02/25 ニューヨーク州知事の問題、コロナピックで起こるリスク、
- 02/23 犯罪者スガの子供がやった犯罪、アホ河野が失敗したコロナワクチン、ワクチンによる副作用問題
- 02/18 タイミングによって変わるコロナの減少方法、日本人を間引きする自民党政治
- 02/16 海外メディアが潰したアホ森オリンピック、難しい民主党と共産党の連立
- 02/11 最初から失敗していた自民党COCOA問題、株価の上昇と関係が深い社会崩壊
- 02/09 差別主義アホ森が失敗したオリンピック、無計画で進む無能スガのコロナワクチン
- 02/04 税金を無駄に使ったスガコロナ問題、人々を熱狂させるカルト政治
- 02/02 減少しているが被害も大きいスガコロナ、立憲民主党の政権交代
- 01/28 50%の確率で破綻する政治、崩壊するオリンピック、安全対策がいる日本社会
- 01/26 変わってきた感染の傾向、対策が難しいコロナ重傷者、失敗した自民コロナワクチン、
- 01/21 プロパガンダ政治によって起こる自滅の繰り返し、正しいコロナの対策方法
- 01/19 害を撒き散らすスガコロナ法案、NHKコストカットで潰れるテレビ業界
- 01/14 ホワイトハウスに侵入したトランプテロ、なぜ韓国で慰安婦問題が起きたか?
- 01/12 完全に失敗したスガコロナ問題、感染を広げたスガGOTOコロナ
- 01/07 対策が間違っている緊急事態宣言、マイナンバーと携帯電話値下げの共通項
- 01/05 支持率対策でやった緊急事態宣言、失敗するスガコロナ対策