マスコミが生み出した共謀罪、アベ劇場型政治が継続する理由、
地震関係のリンク、
義援金など、
原子力の現場作業員は使い捨て、
国民の生活が第一
IWJ(ネットの情報サイト)
SEALDs(若い人の団体)
どうもこんにちは、
今日も政治話を書いてみますが、書いてはいるのだけど日本も末期的で、そろそろ崩壊の可能性も見えていますが、
そういえば、共謀罪の審議があるらしいが、強行採決を自民党はするといっている、
共謀罪というのは、戦前特高のトップにいた人の子孫が、特高のようなシステムを再構築するために、治安維持法を真似て作った法案である、
その子孫は高齢で亡くなった気がするけど、まあそういう形で作られているので、この法案は治安維持法と同じ意味がある、
治安維持法は全体主義的な法律で、人間的な常識を問うというものだったが、それが段々エスカレートしてきて、政府に反する人は何をしていなくても処刑ができる、そういう法案に変わることになった、
この法案は最初の頃は、社会正義を唱える形式的な法案に見えていて、抱き合わせの民主主義的な法案のおまけに見えていてた、
それが社会正義を唱えることを社会に対して強制するようになり、それに反する人を処刑し始めてから性質が変わった、
今回の法案も似たようなもので、気に入らない人を誰でも処罰できるもだが、アベの間抜けによると、この法案では一般人は処罰対象にならないという、
しかしその後、嫌疑がかかった人は一般人ではないといいだし、実際には誰でも処罰できる法案であることが分かった、
アベの基地外は、この法案をサミットのために出すといっているが、そういう可能性はないだろう、
アベの能無し自身はそう考えている可能性はあるが、この法案自体はアベが作ったものではない、
共謀罪を期待しているのは警察や検察で、そういう連中が独裁的な権限を得るために、協力をしているフシがあるので本質的に動いているのは、そのような司法関係者の可能性がある、
元々この法案は、戦前の特高のシステムを作るためのものであって、秘密警察を作るのが共謀罪の目的だ、
だとするならば、検察や警察は強い権限を得られるわけで、こういう勢力が後押しをしていると見るのが妥当だろう、
アベの間抜けは、この問題をサミットだ何だといっているが、そういう可能性はない、
そういう感じでアベのバカを使って騙す予定だろうが、この危険性の高い法案が、そんな理由で作られるとは考えづらい、
共謀罪は何らかの裏勢力の影響で、法案を成立させるようだが、一応公明党あたりは修正をするといっている、
しかし今まで公明党の修正で、ちゃんとした対応をしたことは一度もないため、言い訳程度の意味でやるのだろう、
そもそもこの共謀罪には穴が多すぎるわけで、ちょっとした修正でその穴を埋めることはできない、
そのような複雑な問題を公明党ができるわけがなく、形式的な対応しかしないと見ていい、
さてこういう状況になってどうなるかだが、共謀罪は統制的な全体主義国家のために、言論弾圧をすることを目的にした法案だ、
当然そうなれば、マスコミ関係者は処罰をされるし、彼らのビジネスはズタズタに破壊されるだろう、
実際戦前の治安維持法は、当時のマスコミに多大な被害を与えていて、治安維持法によって潰れたメディアも多く、そういうことをまたやるとなれば、マスコミにとっては死活問題である、
その問題を嗅ぎ取って、マスコミは遅まきながら自民党批判をしているが、どの程度意味があるのかはわからない、
マスコミはアベから金をもらう政府の犬でしかなく、もはやジャーナリストでもなんでもないので、彼らの意見には意味がない、
そうなると、この共謀罪への批判は続けることになるが、メディアの行動の結果はあまり良いものにならないだろう、
メディアは情報を伝えるだけで主体性のがなく、暖簾に腕押しのように簡単に動くところがある、
問題はそうやって動くことが、マスコミ自身にとって不利益になる場合だが、今回起こっていることはそういうことだ、
マスコミは自民党を支援し、アベから金をもらって犬のような報道を繰り返した、それがマスコミの立場を悪化させている、
その問題に対し国民は手を貸さないだろうし、協力する義理を感じる人はいない、
となればマスコミは自身の力で解決をしなければいけないが、たぶん無理だろう、
共謀罪は思想犯逮捕の法案であり、言論弾圧を目的にしている、
そういう体制を賛美して作ってきたマスコミが、今度はアベによって殺されるのだから、自業自得ではあるが、
これから起こりうるのは、メディアの共謀罪への批判と、共謀罪を使ったメディアへの弾圧、
そしてそれを傍観する国民になるが、ここまで火が回ってしまうと、国民にも被害が出るが具体的な対策もなく、いい結果にはならないでしょう、
次に、では劇場型政治について書いてみると、以前メディア関係者がアベの基地外を支えているのは、マスコミよる世論調査の結果だといっていた、
マスコミの世論調査には現実的な意味はなく、メディアを買収した人の人気投票にすぎないが、それによる政治がここ数十年続いている、
この劇場型政治はじつは政治的なものというよりは、メディア的な意味が強いものであって、そういう性質を見誤ることによって、問題の拡大が起こっている面がある、
そもそも自民党にしてもアベでも、人の役に立つものではなく社会のゴミにすぎない、
そのような連中を評価する人は一定の量はいるが、それが過剰化して増える可能性はない、
だとするならばマスコミの世論調査の結果を利用した、劇場型政治であっても必ず限度があるし、
国民に利益をもたらさない自民党ならば、当然その限度はかなり早く来るはずだ、
それがなぜすぐに起こらないのか?、そこに劇場型政治のミソがある
劇場型政治を延命させているのは、じつはアベや自民党ではなく別のもので、それはマスコミに対する信頼である、
世論調査は結局メディアのプロパガンダによって上下をするので、それが世論というわけではない、
本来であればメディアは社会に情報をつ立て、その国民の意見を反映するのが世論調査だ、
しかし日本ではメディアのプロパガンダ=世論調査の結果なので、世論調査に中立的な意味はない、
これが本質的な問題であるが、それを隠蔽しているのがメディアに対する信頼だ、
日本人はメディアを神のように信仰していて、マスコミは絶対正しく、メディア批判は邪教徒であるというのが普通だ、
さすがに邪教徒とはいわないだろうが、マスコミが怪しいといえば人として、信頼されないのが一般的な対応だろう、
そしてこの神のように信頼されていることこそが、劇場型政治を成立させている本質であって、実は自民党は本質ではない、
劇場型政治において重要になるのは、メディアの信頼を利用して政治的影響力を得ることで、自民党やアベのやっていることはマスコミの信頼を、自分の利益として換金しているに過ぎない、
例えば自民党が自分で世論調査をしたとして、その調査は自民党の都合が出るのだから、結果については中立とはいえなくなる、
それに対してマスコミの調査も似た所はあるが、マスコミを神のように信じている日本人は多いため、マスコミの神託であると世論調査を信じる人は多い、
そうなればマスコミの世論調査が高くなるように劇場型政治を行い、それに伴ってマスコミの買収をする形を作れば、自民党がどんな不人気政策をしたところで、マスコミの神託と国民が世論調査を信じるので、話が通ってしまう
なぜアベの基地外や自民党のような無能な連中が、社会的に批判を浴びることがないのかというと、それを支えているのはアベや自民党の評価だけではなく、マスコミの信頼を消耗して行っているからだ、
アベや自民党はまともなことなど、ここ数十年一つもやってこなかったのだから、当然そのことに対する評価は低い、
それを隠蔽するために劇場型政治を行い、劇場型政治の主人公はマスコミで、マスコミに対する社会的信用を自民党は使っているのだ、
だから最近はマスコミを疑る意見が出ているが、その意見は本来自民党の問題として問われるものが多い、
そういう批判でもマスコミが悪いとなるのだから、自民党やアベは被害をうけることなく、マスコミの信頼を利用して好き勝手ができる、
戦前の軍部は天皇家の信頼を利用したが、劇場型政治はマスコミの信頼を、同じように使っている、
それに対して明確は反論があればいいのだが、マスコミは暖簾に腕押しの存在であるから、そのまま流され自分の信頼が失われていることも気づかない、
今までの政治を振り返ればわかるように、アベや自民党への批判は結局のところ、マスコミへの批判という形になっている、
それは同時に、今のアベ自民はマスコミの信頼を利用して、自分の権限を維持している面もある、
ここに気づけばマスコミも対応ができるのだが、所詮権力志向が高いただけの、中身が空っぽな人々なので、このような方法に気づくことはなく、
自民党についていれば利益を得られると勘違いし、自分らの社会的信頼を利用されていることを分かっていない、
まあなんというか、バカとバカがつながってバカの輪みたいになっているのが、今の劇場型政治のシステムなのだけど、
なぜこのシステムが成立しているのかといえば、それはマスコミに信頼があるからで、それを利用しなければここまで無茶苦茶をして、政治が成立することはない、
そういうことをして自分が利用されているのに、アベの間抜けに忠誠を誓うさらなる間抜けのマスコミと、その間抜けマスコミを神と崇める日本人、
このような狂った社会階層が劇場型政治を成立させていて、その結果日本はダメになったわけです、
義援金など、
原子力の現場作業員は使い捨て、
国民の生活が第一
IWJ(ネットの情報サイト)
SEALDs(若い人の団体)
どうもこんにちは、
今日も政治話を書いてみますが、書いてはいるのだけど日本も末期的で、そろそろ崩壊の可能性も見えていますが、
そういえば、共謀罪の審議があるらしいが、強行採決を自民党はするといっている、
共謀罪というのは、戦前特高のトップにいた人の子孫が、特高のようなシステムを再構築するために、治安維持法を真似て作った法案である、
その子孫は高齢で亡くなった気がするけど、まあそういう形で作られているので、この法案は治安維持法と同じ意味がある、
治安維持法は全体主義的な法律で、人間的な常識を問うというものだったが、それが段々エスカレートしてきて、政府に反する人は何をしていなくても処刑ができる、そういう法案に変わることになった、
この法案は最初の頃は、社会正義を唱える形式的な法案に見えていて、抱き合わせの民主主義的な法案のおまけに見えていてた、
それが社会正義を唱えることを社会に対して強制するようになり、それに反する人を処刑し始めてから性質が変わった、
今回の法案も似たようなもので、気に入らない人を誰でも処罰できるもだが、アベの間抜けによると、この法案では一般人は処罰対象にならないという、
しかしその後、嫌疑がかかった人は一般人ではないといいだし、実際には誰でも処罰できる法案であることが分かった、
アベの基地外は、この法案をサミットのために出すといっているが、そういう可能性はないだろう、
アベの能無し自身はそう考えている可能性はあるが、この法案自体はアベが作ったものではない、
共謀罪を期待しているのは警察や検察で、そういう連中が独裁的な権限を得るために、協力をしているフシがあるので本質的に動いているのは、そのような司法関係者の可能性がある、
元々この法案は、戦前の特高のシステムを作るためのものであって、秘密警察を作るのが共謀罪の目的だ、
だとするならば、検察や警察は強い権限を得られるわけで、こういう勢力が後押しをしていると見るのが妥当だろう、
アベの間抜けは、この問題をサミットだ何だといっているが、そういう可能性はない、
そういう感じでアベのバカを使って騙す予定だろうが、この危険性の高い法案が、そんな理由で作られるとは考えづらい、
共謀罪は何らかの裏勢力の影響で、法案を成立させるようだが、一応公明党あたりは修正をするといっている、
しかし今まで公明党の修正で、ちゃんとした対応をしたことは一度もないため、言い訳程度の意味でやるのだろう、
そもそもこの共謀罪には穴が多すぎるわけで、ちょっとした修正でその穴を埋めることはできない、
そのような複雑な問題を公明党ができるわけがなく、形式的な対応しかしないと見ていい、
さてこういう状況になってどうなるかだが、共謀罪は統制的な全体主義国家のために、言論弾圧をすることを目的にした法案だ、
当然そうなれば、マスコミ関係者は処罰をされるし、彼らのビジネスはズタズタに破壊されるだろう、
実際戦前の治安維持法は、当時のマスコミに多大な被害を与えていて、治安維持法によって潰れたメディアも多く、そういうことをまたやるとなれば、マスコミにとっては死活問題である、
その問題を嗅ぎ取って、マスコミは遅まきながら自民党批判をしているが、どの程度意味があるのかはわからない、
マスコミはアベから金をもらう政府の犬でしかなく、もはやジャーナリストでもなんでもないので、彼らの意見には意味がない、
そうなると、この共謀罪への批判は続けることになるが、メディアの行動の結果はあまり良いものにならないだろう、
メディアは情報を伝えるだけで主体性のがなく、暖簾に腕押しのように簡単に動くところがある、
問題はそうやって動くことが、マスコミ自身にとって不利益になる場合だが、今回起こっていることはそういうことだ、
マスコミは自民党を支援し、アベから金をもらって犬のような報道を繰り返した、それがマスコミの立場を悪化させている、
その問題に対し国民は手を貸さないだろうし、協力する義理を感じる人はいない、
となればマスコミは自身の力で解決をしなければいけないが、たぶん無理だろう、
共謀罪は思想犯逮捕の法案であり、言論弾圧を目的にしている、
そういう体制を賛美して作ってきたマスコミが、今度はアベによって殺されるのだから、自業自得ではあるが、
これから起こりうるのは、メディアの共謀罪への批判と、共謀罪を使ったメディアへの弾圧、
そしてそれを傍観する国民になるが、ここまで火が回ってしまうと、国民にも被害が出るが具体的な対策もなく、いい結果にはならないでしょう、
次に、では劇場型政治について書いてみると、以前メディア関係者がアベの基地外を支えているのは、マスコミよる世論調査の結果だといっていた、
マスコミの世論調査には現実的な意味はなく、メディアを買収した人の人気投票にすぎないが、それによる政治がここ数十年続いている、
この劇場型政治はじつは政治的なものというよりは、メディア的な意味が強いものであって、そういう性質を見誤ることによって、問題の拡大が起こっている面がある、
そもそも自民党にしてもアベでも、人の役に立つものではなく社会のゴミにすぎない、
そのような連中を評価する人は一定の量はいるが、それが過剰化して増える可能性はない、
だとするならばマスコミの世論調査の結果を利用した、劇場型政治であっても必ず限度があるし、
国民に利益をもたらさない自民党ならば、当然その限度はかなり早く来るはずだ、
それがなぜすぐに起こらないのか?、そこに劇場型政治のミソがある
劇場型政治を延命させているのは、じつはアベや自民党ではなく別のもので、それはマスコミに対する信頼である、
世論調査は結局メディアのプロパガンダによって上下をするので、それが世論というわけではない、
本来であればメディアは社会に情報をつ立て、その国民の意見を反映するのが世論調査だ、
しかし日本ではメディアのプロパガンダ=世論調査の結果なので、世論調査に中立的な意味はない、
これが本質的な問題であるが、それを隠蔽しているのがメディアに対する信頼だ、
日本人はメディアを神のように信仰していて、マスコミは絶対正しく、メディア批判は邪教徒であるというのが普通だ、
さすがに邪教徒とはいわないだろうが、マスコミが怪しいといえば人として、信頼されないのが一般的な対応だろう、
そしてこの神のように信頼されていることこそが、劇場型政治を成立させている本質であって、実は自民党は本質ではない、
劇場型政治において重要になるのは、メディアの信頼を利用して政治的影響力を得ることで、自民党やアベのやっていることはマスコミの信頼を、自分の利益として換金しているに過ぎない、
例えば自民党が自分で世論調査をしたとして、その調査は自民党の都合が出るのだから、結果については中立とはいえなくなる、
それに対してマスコミの調査も似た所はあるが、マスコミを神のように信じている日本人は多いため、マスコミの神託であると世論調査を信じる人は多い、
そうなればマスコミの世論調査が高くなるように劇場型政治を行い、それに伴ってマスコミの買収をする形を作れば、自民党がどんな不人気政策をしたところで、マスコミの神託と国民が世論調査を信じるので、話が通ってしまう
なぜアベの基地外や自民党のような無能な連中が、社会的に批判を浴びることがないのかというと、それを支えているのはアベや自民党の評価だけではなく、マスコミの信頼を消耗して行っているからだ、
アベや自民党はまともなことなど、ここ数十年一つもやってこなかったのだから、当然そのことに対する評価は低い、
それを隠蔽するために劇場型政治を行い、劇場型政治の主人公はマスコミで、マスコミに対する社会的信用を自民党は使っているのだ、
だから最近はマスコミを疑る意見が出ているが、その意見は本来自民党の問題として問われるものが多い、
そういう批判でもマスコミが悪いとなるのだから、自民党やアベは被害をうけることなく、マスコミの信頼を利用して好き勝手ができる、
戦前の軍部は天皇家の信頼を利用したが、劇場型政治はマスコミの信頼を、同じように使っている、
それに対して明確は反論があればいいのだが、マスコミは暖簾に腕押しの存在であるから、そのまま流され自分の信頼が失われていることも気づかない、
今までの政治を振り返ればわかるように、アベや自民党への批判は結局のところ、マスコミへの批判という形になっている、
それは同時に、今のアベ自民はマスコミの信頼を利用して、自分の権限を維持している面もある、
ここに気づけばマスコミも対応ができるのだが、所詮権力志向が高いただけの、中身が空っぽな人々なので、このような方法に気づくことはなく、
自民党についていれば利益を得られると勘違いし、自分らの社会的信頼を利用されていることを分かっていない、
まあなんというか、バカとバカがつながってバカの輪みたいになっているのが、今の劇場型政治のシステムなのだけど、
なぜこのシステムが成立しているのかといえば、それはマスコミに信頼があるからで、それを利用しなければここまで無茶苦茶をして、政治が成立することはない、
そういうことをして自分が利用されているのに、アベの間抜けに忠誠を誓うさらなる間抜けのマスコミと、その間抜けマスコミを神と崇める日本人、
このような狂った社会階層が劇場型政治を成立させていて、その結果日本はダメになったわけです、
![]() | 21世紀の資本 (2014/12/09) トマ・ピケティ 商品詳細を見る |
![]() | 小説 外務省-尖閣問題の正体 (2014/04/10) 孫崎 享 商品詳細を見る |
![]() | 絶望の裁判所 (講談社現代新書) (2014/02/19) 瀬木 比呂志 商品詳細を見る |
![]() | 調査報告 チェルノブイリ被害の全貌 |
クリエーター情報なし | |
岩波書店 |
![]() | 原発ホワイトアウト |
クリエーター情報なし | |
講談社 |
![]() | 指揮権発動 検察の正義は失われた |
クリエーター情報なし | |
朝日新聞出版 |
![]() | アメリカに潰された政治家たち |
クリエーター情報なし | |
小学館 |
![]() | 終わらない〈占領〉: 対米自立と日米安保見直しを提言する! |
クリエーター情報なし | |
法律文化社 |
![]() | 20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う! |
クリエーター情報なし | |
日本文芸社 |
![]() | 失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫) |
クリエーター情報なし | |
中央公論社 |
![]() | 日本を破壊する5つの罠 |
クリエーター情報なし | |
日本文芸社 |
![]() | 戦後史の正体 (「戦後再発見」双書) |
クリエーター情報なし | |
創元社 |
- 関連記事
-
- 殺人鬼アベの沖縄殺し、忘れ去られた西日本の災害、胡散臭いNHKの世論調査 (2018/08/14)
- 公共放送として終わる日本のマスコミ、下がってきたアベ支持率 (2018/03/22)
- 悪化する日本のマスコミ、インチキアベ水道民営化 (2018/01/11)
- 日米で違う北朝鮮報道、日本のミニアメリカ化で起った問題 (2017/11/09)
- 日本の偽物ジャーナリズムを認めるリスク、アベが信頼されない本当の理由とは? (2017/07/28)
- 蓮舫の二重国籍問題を生んだマスコミの罪、 (2017/07/24)
- レイシスト小池の都議会選問題、アベ支持率低下の理由、 (2017/06/23)
- マスコミが生み出した共謀罪、アベ劇場型政治が継続する理由、 (2017/05/18)
- 奇妙なマスコミのアベ批判の意味、日経のいう非現実的な経済成長論、 (2017/05/04)
- 元々頭のおかしかった日本のマスコミ、トランプはなぜ生まれたか、 (2016/10/13)
- 民主主義を潰した日本のテレビと新聞、今回の選挙のメリットとは、 (2016/07/10)
- 価値のない世論調査問題、甘利を告発した業者は悪なのか?、 (2016/02/03)
- 宮城県議会選挙のプロパガンダ、国会を開かないパンツ総理、金を盗んだ大阪市長、 (2015/10/27)
- アベアメリカエンゼツの詭弁、民主党に対する奇妙なプロパガンダ、 (2015/05/02)
- 民主党の人事とイスラム国と朝日問題の本質、 (2014/09/16)
- このエントリーのカテゴリ : マスコミの問題、
プロフィール
Author:ryuuguunotukai2
政治などの記事を書いています、少しでもいい世の中になればと思いつつ全然ならないですね、まったく。
カレンダー
黒ねこ時計 くろック E01
最新の記事(全記事表示付き) *frame*
- 04/15 原発汚染水をばら撒くアホスガ、インチキ目的の子ども庁、右翼と左翼が入れ替わった問題
- 04/13 失敗するワクチン接種、感染者を増やしたコロナ維新の問題
- 04/08 冷戦後の揺らぎによって起こったウイグル自治区問題、階級社会になった日本でまっとうに暮らす方法
- 04/06 コロナ維新が起こした感染問題、日本中で感染者を増やす聖火リレー
- 04/01 コロナワクチンの問題点、東京都議会選挙と民主党の関係、自民党の広報でしかないスガ犬ステーション
- 03/30 緊急事態宣言が効かないコロナウイルス、ミャンマー問題が起きた根本的原因
- 03/25 ワクチンの遅れで発生する変異種の被害、中国の意図を読んだアメリカ外交
- 03/23 千葉で大敗したコロナ自民党、スガコロナの問題を引き起こした内閣主導の独裁政治
- 03/18 現実を理解していない日本メディアの防衛外交論、働くことが損害になる社会
- 03/16 スガコロナの感染再拡大、社会的に必要な権力者の粛清
- 03/11 千葉で起こっている奇妙な選挙、自民党が非正規労働者を増やした理由
- 03/09 コロナで終わるオリンピック、日本人を苦しめるマスコミという毒
- 03/04 オリンピックが起こすコロナリスク、いま問われている「毒を殺す政治」
- 03/02 直前で逃げたスガ犬山田、破綻するワクチン接種、見えない東京のコロナ感染者、
- 02/25 ニューヨーク州知事の問題、コロナピックで起こるリスク、
- 02/23 犯罪者スガの子供がやった犯罪、アホ河野が失敗したコロナワクチン、ワクチンによる副作用問題
- 02/18 タイミングによって変わるコロナの減少方法、日本人を間引きする自民党政治
- 02/16 海外メディアが潰したアホ森オリンピック、難しい民主党と共産党の連立
- 02/11 最初から失敗していた自民党COCOA問題、株価の上昇と関係が深い社会崩壊
- 02/09 差別主義アホ森が失敗したオリンピック、無計画で進む無能スガのコロナワクチン
- 02/04 税金を無駄に使ったスガコロナ問題、人々を熱狂させるカルト政治
- 02/02 減少しているが被害も大きいスガコロナ、立憲民主党の政権交代
- 01/28 50%の確率で破綻する政治、崩壊するオリンピック、安全対策がいる日本社会
- 01/26 変わってきた感染の傾向、対策が難しいコロナ重傷者、失敗した自民コロナワクチン、
- 01/21 プロパガンダ政治によって起こる自滅の繰り返し、正しいコロナの対策方法
- 01/19 害を撒き散らすスガコロナ法案、NHKコストカットで潰れるテレビ業界
- 01/14 ホワイトハウスに侵入したトランプテロ、なぜ韓国で慰安婦問題が起きたか?
- 01/12 完全に失敗したスガコロナ問題、感染を広げたスガGOTOコロナ
- 01/07 対策が間違っている緊急事態宣言、マイナンバーと携帯電話値下げの共通項
- 01/05 支持率対策でやった緊急事態宣言、失敗するスガコロナ対策