下村文部大臣をクビにするメリット、下村のやった異常な政治と金の問題、
地震関係のリンク、
義援金など、
原子力の現場作業員は使い捨て、
国民の生活が第一
IWJ(ネットの情報サイト)
どうもこんにちは、
さて何故か毎日書いているこのブログですが、そろそろ疲れてきましたね、一段落したら休めるのだけど、もう大丈夫かな?、
まだなんとも言えないところですが、今の政治で重要な事はアベを潰すことで、こいつさえやってしまえば、後の害はそれほど大きくはない、
ただしそれをするためにはかなり工夫が必要で、簡単には上手くいかない所があります、
そのためどうするか考えないといけないのですが、今の状況だと下村をクビにすることが重要です、
なぜアベがこいつこだわるのかはわからないが、どういうわけか内閣を挙げて下村を守ろうとしている、
逆にいえばこの下村さえ潰せば、大きな効果があるといえるだろう、
ネットの意見だと岡田がアベと刺し違えるべきたという意見もある、たしかにそうできれば楽なのだけど、4月は統一地方選だし、多分自民党も民主党もそういう判断はしないはず、
政党において重要なのは選挙であり、国会はそれを有利にするための場だと考えると、統一地方選前にそういう動きをする可能性がないし、まず自民党が乗ってこないだろう、メリットがないからね、
それに前回も書いたが、下村と西川以外の政治と金の問題は、本質的な問題では無いので、実際は罪を問うことはできない、
制度的な問題という形にしかできないし、いま民主党や野党が政治資金規正法の改正を考えているのも、制度的な問題でしかないということがわかっていて、そういう対応をしているのだと思う、
そのような環境なので、下村と西川以外の政治と金の問題は、追求しても効果がなく、多分対策をすることもないだろう、
しかし下村を切れれば大きな効果になるし、この人物をクビにすることは重要だと思う、
岡田とアベが刺し違えるべきだ、という意見は短期的でうまく行きそうに思えるけど、実質的には下村を切っても同じようなことはできる、
それは任命責任があるからで、アベ政権はここ数ヶ月で数人の大臣を首にしている、しかもそれの説明責任を果たしているようには見えない、
それが今度もそうだったとなれば、さすがにアベの任命責任を問う考えが出てくるし、責任を取らないとアベがいくらいっても、国民がそう思い始める可能性が高い、
例えば選挙でアベ政権を説明する時に、数ヶ月で大臣が何人もやめている、しかも説明責任を果たしていない政権を支持するべきですかと訴えれば、多くの人はそうだと考えるしかない、その話に納得をするから、
アベと岡田が刺し違えることも、それはできれば楽かもしれないが、確率的にいえば殆ゼロなので、そういう過激な方法論ではなくて、兵糧攻めのようなじっくりやる方法のほうが、長期的に見れば効果が高い、
いわば将を射んと欲すれば先ず馬を射よ、みたいなもので下村はアベの馬であり、この馬を射れば上のアベも大きなダメージを与えることができ、間接的だけとアベ政権に致命傷を与えることも可能かもしれない、
重要な事は短期的な方法といよりは、長期的な戦略に立って物事を考えることで、アベを直接潰せればという意見は分かりやすいが、下村を潰して間接的にダメージを与えたほうが、長期的な利益にはなると思う、
下村をクビにするメリットとしては別のものもあり、それはこの人物の持つ危険思想を社会に広げないことだ、
下村は極右の異常者のような所があり、そういう考えを子どもたちに強制しようとしている、
大人にとってはどうでもいい問題かもしれないが、子供にとっては人生を歪めかねない大きな問題であり、それがほんの数年の間であっても大きなダメージになる、
しかしここで下村をクビにできれば、こういう頭のおかしい右翼を潰すことができるし、一度潰してしまえば二度と教育関係には関われないだろうから、色々なメリットがある、
私の好みかもしれないけど、今回に関しては下村をクビにすることを重視すべきで、ある意味それで手打ちになってもそれほど損はないと思っている、
たしかにアベを直接切れればいいが、現状ではそこまで環境がよくないので、間接的、もしくは長期的利益を望んだほうが、効果的だと思う、
下村をクビにすることは一見小さなことのように見えるが、このような危険人物を教育の場から排除することは重要だし、子どもたちのことを考えるならばアベよりも下村をきるほうが価値があるといえる、
そして下村を切ればアベの任命責任が発生し、あとはその任命責任を問うかたちを繰り返していけば、アベやその勢力の弱体化が可能になる、
下村までクビにできれば、アベ内閣では5~6人くらいもうやめているのだから、そういうイメージが定着することによって、アベのやろうとしていることを頓挫させることができる、
感覚的には直接正面から倒すのではなく、足を引っ掛けて転ばせて潰すような方法になるけど、これはかなり効果のある方法だと思う、
現状で見る限り、自民党の体制は長期的に続くおそれが高い、解散総選挙はもうできないし、次の選挙まではかなりの時間がある、
だからすぐに何か結果を出す方法を選ぶのではなく、レームダックのような状況に持って行き、自民党を叩きやすい環境において、長期間叩き続けるほうが利益が大きい、
今の日本政治は自民党に偏りすぎていて、他の政党の影響力が弱い状態だ、
今の状況でアベをきることができても、別の人間が出てくればまた元の状態に戻るだろう、
だとしたら、長期的に叩きやすい環境を作って、野党の力をますような時間が必要になる、
自民党やアベを抵抗できない状態に追い込んだまま、袋叩きにして1~2年攻撃し続ければ、政治的な方向性は大きく変わり、他の野党でも自民党に勝つことは可能になるだろう、
そもそも前の政権交代も、自民党のレームダックを利用して、ポイントを稼いだことが大きな効果を生んでおり、単純な短期戦で勝ったわけではないのだから、もう一回政治的変化を起こすのならば、似たような手がいるだろう、
ただ実際の政治がこうなるかは分からないけど、今の状況を考えるならば、アベではなく下村を集中攻撃して、アベ政権をレームダックにし、そこを袋叩きにするほうが効果的な気がする、
政治というのは結局イメージの問題であり、勝敗とはそのイメージの結果によって起こる、
だから、自民党が悪いというイメージを作り出し、後はそれを積み重ねていけば、段々状況は変わってくるだろう、
今の政治は自民党やアベを潰すことも大事だが、野党の信頼を回復させる必要もある、
そう考えるとアベや自民党にはヒール役をやってもらい、物言えぬサンドバックになってもらえれば、野党の信頼も回復するだろう、
まあ世の中というのはすぐには変わらないので、ひとまずは下村をクビにすることを徹底し、それができたら別のことを考えるべきだと思う、
次に、このクビにすべき対象の下村だが、どうも末期状態に入りつつあるようだ、
この人物は斜陽になってきた塾産業に圧力をかけ、そこからみかじめ料のようなものをもらい、その貰った金で教育関係の政策を、塾方面のひとに都合がいいように変えていた、
もちろんこのようなお金のやりとりは賄賂になるので、普通にもらうことはできず、その問題を隠ぺいするために任意団体を全国に作っていた、
その任意団体は政治団体として届け出をしていないので、政治資金規正法の対象にはならず、お金のやりとりを公表する必要がなかった、
そういう形にすることによって、賄賂性の高い献金を隠蔽し、塾関係の人に便宜を図っていた、
(書いていて思うのだが、これ普通にアウトだと思うのだけど、全く動かない検察を見ると、日本のインチキさを感じます)
そんな形でお金をもらっていて、それがおかしいと民主党が指摘をし、その問題が拡大することになった、
そのことに対して下村とその上にいるアホアベは、キーキー騒いで、日教組、日教組と、恥も外聞もなく国会で騒いでいた、
アベが日教組といっていたのは、そういう違法献金を知っていたからで、ヤツなりに知恵を回した結果なのだろうけどね、
馬鹿なので大した意味はなかったようだけど、ともかく、そいう形でお金を集めていたのだが、渡した方は政治献金だとはどうやら思っていなかったらしい、
何らかの会費のようなものと考えてお金を渡していて、それが政治献金として使われていたと知って、驚いているひとがいた、
そういう人達がこれはおかしいといい、マスコミに出てどのようなやりとりをしていたのか明確に言うようになった、
下村は今までお金をもらったことはない、もしくはお金をもらったかもしれないけど、その関係者と関わったことはないといっていた、
しかしそれが、お金を渡したほうが直接金を渡したことを明言し、深い関係があったことを証言している、
となれば下村はどうあがいても助からないだろう、
国会の場で大臣が公言をした以上、それは公式な発言にもなるし、法的な制約を受けることにもなる、
それが真っ赤なウソだったというのは、どうしようもないというしかないが、
とういうか、こいつもう少しまともな嘘すら付けなかったのかね、あんなに明言をすることを繰り返して、野党に逆ギレする答弁をするとは、アベに似て馬鹿だったのかもしれない、
今の状況では下村を生かしておくのはかなり難しいだろう、献金をした人が直接渡したといっていて、それを下村が受け取っていないといった所で、複数の証拠がある以上どうにもなるまい、
しかも政治資金として渡していたわけではなく、何かの会費として渡したものを、勝手に政治資金として処理をしていたのだから罪が重い、
これほどどこから見てもアウトな話は珍しいが、常識的に考えれば下村はクビだろう、
そうでない形にする方法が見えないし、アベの献金話でごまかそうとしているようだが、ここまではっきりしたら弁解の余地はなかろう、
とういうか、人を騙して勝手に政治献金を集めていた時点で、詐欺罪か何かになっていると思うのだが、どうなんだろうな、
検察は権力の犬であり、法律を守る気のない犯罪組織ですから、動く可能性は低い、
だから司法は役には立たないだろう、しかし下村の問題は大きすぎるので、隠蔽は難しように思えます、
義援金など、
原子力の現場作業員は使い捨て、
国民の生活が第一
IWJ(ネットの情報サイト)
どうもこんにちは、
さて何故か毎日書いているこのブログですが、そろそろ疲れてきましたね、一段落したら休めるのだけど、もう大丈夫かな?、
まだなんとも言えないところですが、今の政治で重要な事はアベを潰すことで、こいつさえやってしまえば、後の害はそれほど大きくはない、
ただしそれをするためにはかなり工夫が必要で、簡単には上手くいかない所があります、
そのためどうするか考えないといけないのですが、今の状況だと下村をクビにすることが重要です、
なぜアベがこいつこだわるのかはわからないが、どういうわけか内閣を挙げて下村を守ろうとしている、
逆にいえばこの下村さえ潰せば、大きな効果があるといえるだろう、
ネットの意見だと岡田がアベと刺し違えるべきたという意見もある、たしかにそうできれば楽なのだけど、4月は統一地方選だし、多分自民党も民主党もそういう判断はしないはず、
政党において重要なのは選挙であり、国会はそれを有利にするための場だと考えると、統一地方選前にそういう動きをする可能性がないし、まず自民党が乗ってこないだろう、メリットがないからね、
それに前回も書いたが、下村と西川以外の政治と金の問題は、本質的な問題では無いので、実際は罪を問うことはできない、
制度的な問題という形にしかできないし、いま民主党や野党が政治資金規正法の改正を考えているのも、制度的な問題でしかないということがわかっていて、そういう対応をしているのだと思う、
そのような環境なので、下村と西川以外の政治と金の問題は、追求しても効果がなく、多分対策をすることもないだろう、
しかし下村を切れれば大きな効果になるし、この人物をクビにすることは重要だと思う、
岡田とアベが刺し違えるべきだ、という意見は短期的でうまく行きそうに思えるけど、実質的には下村を切っても同じようなことはできる、
それは任命責任があるからで、アベ政権はここ数ヶ月で数人の大臣を首にしている、しかもそれの説明責任を果たしているようには見えない、
それが今度もそうだったとなれば、さすがにアベの任命責任を問う考えが出てくるし、責任を取らないとアベがいくらいっても、国民がそう思い始める可能性が高い、
例えば選挙でアベ政権を説明する時に、数ヶ月で大臣が何人もやめている、しかも説明責任を果たしていない政権を支持するべきですかと訴えれば、多くの人はそうだと考えるしかない、その話に納得をするから、
アベと岡田が刺し違えることも、それはできれば楽かもしれないが、確率的にいえば殆ゼロなので、そういう過激な方法論ではなくて、兵糧攻めのようなじっくりやる方法のほうが、長期的に見れば効果が高い、
いわば将を射んと欲すれば先ず馬を射よ、みたいなもので下村はアベの馬であり、この馬を射れば上のアベも大きなダメージを与えることができ、間接的だけとアベ政権に致命傷を与えることも可能かもしれない、
重要な事は短期的な方法といよりは、長期的な戦略に立って物事を考えることで、アベを直接潰せればという意見は分かりやすいが、下村を潰して間接的にダメージを与えたほうが、長期的な利益にはなると思う、
下村をクビにするメリットとしては別のものもあり、それはこの人物の持つ危険思想を社会に広げないことだ、
下村は極右の異常者のような所があり、そういう考えを子どもたちに強制しようとしている、
大人にとってはどうでもいい問題かもしれないが、子供にとっては人生を歪めかねない大きな問題であり、それがほんの数年の間であっても大きなダメージになる、
しかしここで下村をクビにできれば、こういう頭のおかしい右翼を潰すことができるし、一度潰してしまえば二度と教育関係には関われないだろうから、色々なメリットがある、
私の好みかもしれないけど、今回に関しては下村をクビにすることを重視すべきで、ある意味それで手打ちになってもそれほど損はないと思っている、
たしかにアベを直接切れればいいが、現状ではそこまで環境がよくないので、間接的、もしくは長期的利益を望んだほうが、効果的だと思う、
下村をクビにすることは一見小さなことのように見えるが、このような危険人物を教育の場から排除することは重要だし、子どもたちのことを考えるならばアベよりも下村をきるほうが価値があるといえる、
そして下村を切ればアベの任命責任が発生し、あとはその任命責任を問うかたちを繰り返していけば、アベやその勢力の弱体化が可能になる、
下村までクビにできれば、アベ内閣では5~6人くらいもうやめているのだから、そういうイメージが定着することによって、アベのやろうとしていることを頓挫させることができる、
感覚的には直接正面から倒すのではなく、足を引っ掛けて転ばせて潰すような方法になるけど、これはかなり効果のある方法だと思う、
現状で見る限り、自民党の体制は長期的に続くおそれが高い、解散総選挙はもうできないし、次の選挙まではかなりの時間がある、
だからすぐに何か結果を出す方法を選ぶのではなく、レームダックのような状況に持って行き、自民党を叩きやすい環境において、長期間叩き続けるほうが利益が大きい、
今の日本政治は自民党に偏りすぎていて、他の政党の影響力が弱い状態だ、
今の状況でアベをきることができても、別の人間が出てくればまた元の状態に戻るだろう、
だとしたら、長期的に叩きやすい環境を作って、野党の力をますような時間が必要になる、
自民党やアベを抵抗できない状態に追い込んだまま、袋叩きにして1~2年攻撃し続ければ、政治的な方向性は大きく変わり、他の野党でも自民党に勝つことは可能になるだろう、
そもそも前の政権交代も、自民党のレームダックを利用して、ポイントを稼いだことが大きな効果を生んでおり、単純な短期戦で勝ったわけではないのだから、もう一回政治的変化を起こすのならば、似たような手がいるだろう、
ただ実際の政治がこうなるかは分からないけど、今の状況を考えるならば、アベではなく下村を集中攻撃して、アベ政権をレームダックにし、そこを袋叩きにするほうが効果的な気がする、
政治というのは結局イメージの問題であり、勝敗とはそのイメージの結果によって起こる、
だから、自民党が悪いというイメージを作り出し、後はそれを積み重ねていけば、段々状況は変わってくるだろう、
今の政治は自民党やアベを潰すことも大事だが、野党の信頼を回復させる必要もある、
そう考えるとアベや自民党にはヒール役をやってもらい、物言えぬサンドバックになってもらえれば、野党の信頼も回復するだろう、
まあ世の中というのはすぐには変わらないので、ひとまずは下村をクビにすることを徹底し、それができたら別のことを考えるべきだと思う、
次に、このクビにすべき対象の下村だが、どうも末期状態に入りつつあるようだ、
この人物は斜陽になってきた塾産業に圧力をかけ、そこからみかじめ料のようなものをもらい、その貰った金で教育関係の政策を、塾方面のひとに都合がいいように変えていた、
もちろんこのようなお金のやりとりは賄賂になるので、普通にもらうことはできず、その問題を隠ぺいするために任意団体を全国に作っていた、
その任意団体は政治団体として届け出をしていないので、政治資金規正法の対象にはならず、お金のやりとりを公表する必要がなかった、
そういう形にすることによって、賄賂性の高い献金を隠蔽し、塾関係の人に便宜を図っていた、
(書いていて思うのだが、これ普通にアウトだと思うのだけど、全く動かない検察を見ると、日本のインチキさを感じます)
そんな形でお金をもらっていて、それがおかしいと民主党が指摘をし、その問題が拡大することになった、
そのことに対して下村とその上にいるアホアベは、キーキー騒いで、日教組、日教組と、恥も外聞もなく国会で騒いでいた、
アベが日教組といっていたのは、そういう違法献金を知っていたからで、ヤツなりに知恵を回した結果なのだろうけどね、
馬鹿なので大した意味はなかったようだけど、ともかく、そいう形でお金を集めていたのだが、渡した方は政治献金だとはどうやら思っていなかったらしい、
何らかの会費のようなものと考えてお金を渡していて、それが政治献金として使われていたと知って、驚いているひとがいた、
そういう人達がこれはおかしいといい、マスコミに出てどのようなやりとりをしていたのか明確に言うようになった、
下村は今までお金をもらったことはない、もしくはお金をもらったかもしれないけど、その関係者と関わったことはないといっていた、
しかしそれが、お金を渡したほうが直接金を渡したことを明言し、深い関係があったことを証言している、
となれば下村はどうあがいても助からないだろう、
国会の場で大臣が公言をした以上、それは公式な発言にもなるし、法的な制約を受けることにもなる、
それが真っ赤なウソだったというのは、どうしようもないというしかないが、
とういうか、こいつもう少しまともな嘘すら付けなかったのかね、あんなに明言をすることを繰り返して、野党に逆ギレする答弁をするとは、アベに似て馬鹿だったのかもしれない、
今の状況では下村を生かしておくのはかなり難しいだろう、献金をした人が直接渡したといっていて、それを下村が受け取っていないといった所で、複数の証拠がある以上どうにもなるまい、
しかも政治資金として渡していたわけではなく、何かの会費として渡したものを、勝手に政治資金として処理をしていたのだから罪が重い、
これほどどこから見てもアウトな話は珍しいが、常識的に考えれば下村はクビだろう、
そうでない形にする方法が見えないし、アベの献金話でごまかそうとしているようだが、ここまではっきりしたら弁解の余地はなかろう、
とういうか、人を騙して勝手に政治献金を集めていた時点で、詐欺罪か何かになっていると思うのだが、どうなんだろうな、
検察は権力の犬であり、法律を守る気のない犯罪組織ですから、動く可能性は低い、
だから司法は役には立たないだろう、しかし下村の問題は大きすぎるので、隠蔽は難しように思えます、
![]() | 21世紀の資本 (2014/12/09) トマ・ピケティ 商品詳細を見る |
![]() | 小説 外務省-尖閣問題の正体 (2014/04/10) 孫崎 享 商品詳細を見る |
![]() | 絶望の裁判所 (講談社現代新書) (2014/02/19) 瀬木 比呂志 商品詳細を見る |
![]() | 日本の「労働」はなぜ違法がまかり通るのか? (星海社新書) |
クリエーター情報なし | |
講談社 |
![]() | 調査報告 チェルノブイリ被害の全貌 |
クリエーター情報なし | |
岩波書店 |
![]() | 内部被曝 (扶桑社新書) |
クリエーター情報なし | |
扶桑社 |
![]() | 原発ホワイトアウト |
クリエーター情報なし | |
講談社 |
![]() | 指揮権発動 検察の正義は失われた |
クリエーター情報なし | |
朝日新聞出版 |
![]() | アメリカに潰された政治家たち |
クリエーター情報なし | |
小学館 |
![]() | 終わらない〈占領〉: 対米自立と日米安保見直しを提言する! |
クリエーター情報なし | |
法律文化社 |
![]() | 20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う! |
クリエーター情報なし | |
日本文芸社 |
![]() | 失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫) |
クリエーター情報なし | |
中央公論社 |
![]() | 日本を破壊する5つの罠 |
クリエーター情報なし | |
日本文芸社 |
![]() | 戦後史の正体 (「戦後再発見」双書) |
クリエーター情報なし | |
創元社 |
- 関連記事
-
- 舛添の行為は問題なのか?、参議院選挙の課題、アメリカの大統領候補について、 (2016/06/09)
- 理由の無い消費税の延長、インチキで甘利を助けた司法の問題、経済の傾向について、 (2016/06/03)
- ヤクザ化した自民党、アベ経済失敗はなぜ起こるか、沖縄事件の拡大、 (2016/05/27)
- 仮病で逃げた泥棒の甘利問題、世界経済の変化、 (2016/02/18)
- 甘利の犯罪はなぜ起こったか?、マイナス金利による金融崩壊、 (2016/02/04)
- 責任を負わない甘利の罪、マイナス金利によって起こる問題について、 (2016/01/31)
- 宜野湾市長選挙における自民党の詐欺、これからの株価について、ドリルと下着泥棒と甘利の賄賂問題 (2016/01/24)
- 馬鹿と自由を履き違えるアベ、インチキ株式市場、アベの沖縄弾圧、盗人下村大臣の隠蔽工作、 (2015/03/13)
- アベ望月大臣の利権話、被曝を抑える方法、下村利権の隠蔽工作について、 (2015/03/12)
- 変態アベ政治の現実、塾関係者の金を盗った下村について、 (2015/03/09)
- ネコババ下村大臣の献金問題、日本をイスラエルにするアベ、アベ日教組の本質とは、 (2015/03/07)
- 下村文部大臣をクビにするメリット、下村のやった異常な政治と金の問題、 (2015/03/06)
- 2つの政治と金の問題、下村をクビにする重要性、 (2015/03/05)
- アベ利権大臣内閣の問題、アベ自民の拝金主義思想について、 (2015/03/04)
- アベの政治と金の利権腐敗問題、アベによる奴隷の量産化、 (2015/03/03)
- このエントリーのカテゴリ : 政治と金の問題
プロフィール
Author:ryuuguunotukai2
政治などの記事を書いています、少しでもいい世の中になればと思いつつ全然ならないですね、まったく。
カレンダー
黒ねこ時計 くろック E01
最新の記事(全記事表示付き) *frame*
- 03/04 オリンピックが起こすコロナリスク、いま問われている「毒を殺す政治」
- 03/02 直前で逃げたスガ犬山田、破綻するワクチン接種、見えない東京のコロナ感染者、
- 02/25 ニューヨーク州知事の問題、コロナピックで起こるリスク、
- 02/23 犯罪者スガの子供がやった犯罪、アホ河野が失敗したコロナワクチン、ワクチンによる副作用問題
- 02/18 タイミングによって変わるコロナの減少方法、日本人を間引きする自民党政治
- 02/16 海外メディアが潰したアホ森オリンピック、難しい民主党と共産党の連立
- 02/11 最初から失敗していた自民党COCOA問題、株価の上昇と関係が深い社会崩壊
- 02/09 差別主義アホ森が失敗したオリンピック、無計画で進む無能スガのコロナワクチン
- 02/04 税金を無駄に使ったスガコロナ問題、人々を熱狂させるカルト政治
- 02/02 減少しているが被害も大きいスガコロナ、立憲民主党の政権交代
- 01/28 50%の確率で破綻する政治、崩壊するオリンピック、安全対策がいる日本社会
- 01/26 変わってきた感染の傾向、対策が難しいコロナ重傷者、失敗した自民コロナワクチン、
- 01/21 プロパガンダ政治によって起こる自滅の繰り返し、正しいコロナの対策方法
- 01/19 害を撒き散らすスガコロナ法案、NHKコストカットで潰れるテレビ業界
- 01/14 ホワイトハウスに侵入したトランプテロ、なぜ韓国で慰安婦問題が起きたか?
- 01/12 完全に失敗したスガコロナ問題、感染を広げたスガGOTOコロナ
- 01/07 対策が間違っている緊急事態宣言、マイナンバーと携帯電話値下げの共通項
- 01/05 支持率対策でやった緊急事態宣言、失敗するスガコロナ対策
- 12/31 リスクが増大するスガコロナ問題、独裁者が殺される理由
- 12/29 コロナ自民のアホ会食問題、感染が止まらない日本のコロナ
- 12/24 コロナで潰れた憲法改正、ロシアと戦争するイージスシステム
- 12/22 支持率で死ぬスガとアベ、確実に失敗する日本のコロナ対策
- 12/17 スガがGOTOにこだわった理由、長期的に悪影響を与えるコロナ問題
- 12/15 コロナで日本をだめにした利権自民党、
- 12/10 スガが原因で失敗しそうなコロナワクチン、マスコミに支配される日本人
- 12/08 時計を盗んだインチキ経済学者、経済学が詐欺の道具になるのはなぜか?
- 12/03 ジャーナリズムと無関係な日本のマスコミ、日本を滅ぼすコロナ自民党
- 12/01 コロナ感染と貧困問題の関係、感染の原因になる無症状者
- 11/26 スガが失敗したコロナトラベル、商売人が忌み嫌われる理由、
- 11/24 投獄されるアベウイルス、12月の対策が重要なコロナ問題、