地震関係のリンク、
義援金など、
原子力の現場作業員は使い捨て、
国民の生活が第一
IWJ(ネットの情報サイト)
どうもこんにちは、
今日も寒いですね、冬になると嫌なことが起こるイメージがあるのですが、何もなければいいのですけど、
それはともかく何か起きているかな、これといってはないようだが、自民党議員が人をはねて放置したらしいね、
何でも海江田氏と同じ選挙区の自民党議員が、バイクで通行している人をはねるか、転ばせて大怪我をおわせたらしい、
しかも選挙中だったので、口封じをして公表しないように圧力をかけていた、
それで選挙後に公表されることになったのだが、その人はくも膜下出血を起こしており、障害が残りそうな怪我なのだが、殆どのメディアでは報道していない、
命に別条はないと報道してはいるけど、命以外の別状は沢山あるのに、それにつて報道したメディはほとんどなかった、
そもそも日本のメディアは警察と関係が深く、ニュースの多くは警察関係者のソースを当てにしている、
つまり今回の件は全てのメディアが知っていた可能性が高く、知っていて選挙中は隠蔽していたと見るべきだろう、
交通事故だからね、警察は当然調べるし、関係者に対する取り調べもするだろう、書類を作らないといけないのだから、
そう考えると、その自民党議員が自分は知らなかったといっているが、当然知っていて隠蔽してた、と考えるのが妥当だといえる、
つまり相手が重症であったのに、そのことを知っていながら近くで街頭演説をし、その隠蔽を警察に頼むか、司法関係に賄賂を渡して依頼をしていた可能がある、
さらにいえば自民党は選挙中に、自民党が不利になる報道をすることをしない契約、もしくは誓約書を書かせ、自民党が不利になる報道は全てできなくさせていた可能性が高い、
問題があるとすれば、選挙後もその報道姿勢が続いていることで、今回の件についてまともに報道したメディアは殆どなく、大半はアベマンセー的なデタラメ報道に終始していた、
だいたい命に別状がないという言い方がおかしく、命に別状が無くでも怪我をさせたら、それは罪なのだから責任を問うのが筋じゃないか、
それを報道しないということは、他の事についても実際は自民党の問題が強くあるのに、ほとんど報道をしていないことを意味する、
今回の件からいえるのは、日本のメディアには言論の自由が完全になくなったことでしょう、
(特定秘密保護法の影響かもしれないけど、マスコミは自民党議員の犯罪行為は、これから一切報道しなくなる可能性が高い、
日本のジャーナリズムは完全に消滅し、日本は気が狂った世界へと、これから進むのでしょうね、)
次に、小沢氏の党と山本太郎氏が協力関係を築いたたようだ、
実は私もそうなるんじゃないかと思っていたのだけど、小沢氏の党は議席が足りないので、このままだと政党助成金をもらえない、
それで年末に入って、互いに協議をすることになり、山本氏が入党することになった、
これで政党条件をみたすので、数億円の活動費を貰えるようになり、生活の党の活動が継続できるようになった、
それはいいのだけど、名前が生活の党と山本太郎の仲間たちという、変わった名前で、インパクトはあるけど、政党という感じはあまりしない、
まあそれくらいのほうがいいのだろうけど、投票する時に書きづらい感じもしますね、
このような変化が起きているので、小沢氏の党もひとまず延命することができた、
延命ではダメなのだけど、これからは民主党と維新の会の動きと、それに合わせた小沢氏の動きが中心になるだろう、
今の野党は弱体化しているので、互いの協力がしやすい環境はありますから、その協力関係が変化していけば、面白い形になるかもしれません、
あとは小沢氏のことを見ていて思ったのは、小沢氏は寄生的な人のかなと感じました、
寄生という言い方は良くないのだけど、今までの政治活動をみると、そんな感じがしました、
最近やっている寄生獣という、アニメに似ているなと思ったのだけど、
このアニメでは宇宙から来たエイリアンが、人に取り付いて非常に強い力を発揮する、というシーンが描かれています、
小沢さんて結局そういう形なんですよね、例えば民主党にいた時は、民主党の力を何倍にも引き出していた、
だけど、党を割った後の活動をみると、民主党にいた頃に比べると、かなり弱い感じを強く受ける、
小沢さんは何かに寄生した時に強い力を発揮するタイプで、協力する勢力や相手がいて成り立つ政治家じゃないかという気がしました、
寄生という言い方は良くないので、三国志で出てきた諸葛亮孔明、軍師タイプという感じがします、
そういう方なので、ある程度環境が作れないと、ダメなのだろうなという感じがして、それが小沢氏の課題であり、日本の政治の難しさでもあるような気がします、
今の日本政治を変えるならば、小沢氏が指示をする、小沢氏以外の巨大な団体が必要になる、
私はそれが維新の会や民主党ではないかと考えていて、維新の民主党が協力をすれば、かなりの規模になるし、十分政権をとれる程度の議席にはなる、
共産党が邪魔をしなければだけど、議席そのものは取れる環境が生まれる、
しかし民主党や維新の会では、政権をとれるプランを構築できないので、その場合は小沢氏の指示がないと難しいだろう、
つまり、民主党と維新の会が協力をしていって、そこで小沢氏が影響力を持てれば、状況は変わるともいえる、
ただこの可能性はかなりむずしかしいといえる、
一つには、この可能性については既得権は気づいているということ、
表現は悪くなるのだけど、小沢氏が寄生的なタイプであるということは、単体であれば大して強くない、という意味でもあるわけです、
ですから、他党と小沢氏の関係を分断しておけば、既得権を潰されることがない、というところまでは連中は把握してる、
そのため、小沢氏に攻撃を加えたり、民主党との分離を画策していたが、民主党と小沢氏を分離した途端、民主党も小沢氏も上手く行かなくなった、
小沢氏を支持している人が勘違いしているのは、小沢氏は単独では政治を変える能力がないということ、
昔も細川氏の新進党との協力で、政治を変えていたわけで、小沢氏自身が政治を変えていたわけではない、
民主党もそうで、鳩山氏の作った民主党があったから、政治変化を起こせただけで、民主党がなく鳩山氏が協力をしなければ、小沢氏は政治変化を起こす機会はなかっただろう、
現状で小沢氏の党がうまく行っていないことを、民主党が悪いと言い換えている人もるけど、単純にいえば小沢氏は単独では、あまり政治的な影響力を持てない、という欠点があるのだと思う、
例えば三国志で、諸葛亮孔明が劉備玄徳と会っていなかったら、孔明は田舎でなにもできずに過ごしていたでしょう、
小沢氏はそれに比べれば色々できるかもしれないけど、やはり難しい側面は存在する、
ポイントになるのは小沢氏は、何らかの協力関係を作ってから、始めて政治活動が可能になるタイプで、小沢氏自身に政治を変える力はないということ、
協力者というものを探さないと、小沢氏の政治活動は成功しないことになる、
さてそれがどうなるかなのだけど、それに対して山本太郎氏がどうなるかだろうね、
後は維新の会や民主党には、小沢氏と関係の深い議員が多い、そういう人達との協力関係が重要だ、
ただそれを既得権は気づいているので、多分小沢氏と他党との協力を拒否する形を目指すだろう、
メディアもそういう報道しかしないし、そもそも小沢氏を支持している人は、他党批判が強いので、協力関係を築くのが難しい、
現状で世の中をかえるプランそのものは存在する、それは維新と民主党が強い協力関係を持ち、その上で小沢氏の指示で行動することだ、それができれば簡単に政権は取れる、
ただし極めて不安定な条件が多く、成功率はかなり低いというしかない、
しかしやること自体はできるので、調整をしていけば改善はできるかもしれない、
方法論として考えるみと、
まず維新の会と民主党の協力強化が必要になる、この2つの党が協力していかない限り、日本の政治を変えることは不可能である、
そのためには民主党の代表が、他党との協力を考える人物になる必要があり、その代表選びが重要になる、
また、もう一つのポイントとしては、小沢氏を支持している層が、自らの問題をはっきりと認識する重要性がある、
小沢氏が単独では有利になれない所がある、ということを素直に認めて、他党との協力を容認する姿勢に、変わらなければいけない、
それができないと、分断して統治しろという形になり、政治変化が起こる可能性は100%なくなる、
今の世の中で政治を変える方法論は、一応あるのだけどいくつか致命的難しい所があるので、正直できる可能性は低いと思う、
特に小沢氏を支持している層の他党批判が弱くならないと、厳しい面があるかもしれない、
今の政治、特に野党の場合は単純化した方法論は成立しないので、複合的な手法論を考えないといけない、
そのために必要なことは、小沢氏が行動しやすい土台になる政党が生まれることと、その政党との友好関係を小沢氏が作れること、
今の野党は、三国志の劉備みたいな状況なので、バラバラだとこのまま全滅しますから、
小沢氏との協力と野党の協力がいるのだけど、これができるのかというのが最大の難問です、
義援金など、
原子力の現場作業員は使い捨て、
国民の生活が第一
IWJ(ネットの情報サイト)
どうもこんにちは、
今日も寒いですね、冬になると嫌なことが起こるイメージがあるのですが、何もなければいいのですけど、
それはともかく何か起きているかな、これといってはないようだが、自民党議員が人をはねて放置したらしいね、
何でも海江田氏と同じ選挙区の自民党議員が、バイクで通行している人をはねるか、転ばせて大怪我をおわせたらしい、
しかも選挙中だったので、口封じをして公表しないように圧力をかけていた、
それで選挙後に公表されることになったのだが、その人はくも膜下出血を起こしており、障害が残りそうな怪我なのだが、殆どのメディアでは報道していない、
命に別条はないと報道してはいるけど、命以外の別状は沢山あるのに、それにつて報道したメディはほとんどなかった、
そもそも日本のメディアは警察と関係が深く、ニュースの多くは警察関係者のソースを当てにしている、
つまり今回の件は全てのメディアが知っていた可能性が高く、知っていて選挙中は隠蔽していたと見るべきだろう、
交通事故だからね、警察は当然調べるし、関係者に対する取り調べもするだろう、書類を作らないといけないのだから、
そう考えると、その自民党議員が自分は知らなかったといっているが、当然知っていて隠蔽してた、と考えるのが妥当だといえる、
つまり相手が重症であったのに、そのことを知っていながら近くで街頭演説をし、その隠蔽を警察に頼むか、司法関係に賄賂を渡して依頼をしていた可能がある、
さらにいえば自民党は選挙中に、自民党が不利になる報道をすることをしない契約、もしくは誓約書を書かせ、自民党が不利になる報道は全てできなくさせていた可能性が高い、
問題があるとすれば、選挙後もその報道姿勢が続いていることで、今回の件についてまともに報道したメディアは殆どなく、大半はアベマンセー的なデタラメ報道に終始していた、
だいたい命に別状がないという言い方がおかしく、命に別状が無くでも怪我をさせたら、それは罪なのだから責任を問うのが筋じゃないか、
それを報道しないということは、他の事についても実際は自民党の問題が強くあるのに、ほとんど報道をしていないことを意味する、
今回の件からいえるのは、日本のメディアには言論の自由が完全になくなったことでしょう、
(特定秘密保護法の影響かもしれないけど、マスコミは自民党議員の犯罪行為は、これから一切報道しなくなる可能性が高い、
日本のジャーナリズムは完全に消滅し、日本は気が狂った世界へと、これから進むのでしょうね、)
次に、小沢氏の党と山本太郎氏が協力関係を築いたたようだ、
実は私もそうなるんじゃないかと思っていたのだけど、小沢氏の党は議席が足りないので、このままだと政党助成金をもらえない、
それで年末に入って、互いに協議をすることになり、山本氏が入党することになった、
これで政党条件をみたすので、数億円の活動費を貰えるようになり、生活の党の活動が継続できるようになった、
それはいいのだけど、名前が生活の党と山本太郎の仲間たちという、変わった名前で、インパクトはあるけど、政党という感じはあまりしない、
まあそれくらいのほうがいいのだろうけど、投票する時に書きづらい感じもしますね、
このような変化が起きているので、小沢氏の党もひとまず延命することができた、
延命ではダメなのだけど、これからは民主党と維新の会の動きと、それに合わせた小沢氏の動きが中心になるだろう、
今の野党は弱体化しているので、互いの協力がしやすい環境はありますから、その協力関係が変化していけば、面白い形になるかもしれません、
あとは小沢氏のことを見ていて思ったのは、小沢氏は寄生的な人のかなと感じました、
寄生という言い方は良くないのだけど、今までの政治活動をみると、そんな感じがしました、
最近やっている寄生獣という、アニメに似ているなと思ったのだけど、
このアニメでは宇宙から来たエイリアンが、人に取り付いて非常に強い力を発揮する、というシーンが描かれています、
小沢さんて結局そういう形なんですよね、例えば民主党にいた時は、民主党の力を何倍にも引き出していた、
だけど、党を割った後の活動をみると、民主党にいた頃に比べると、かなり弱い感じを強く受ける、
小沢さんは何かに寄生した時に強い力を発揮するタイプで、協力する勢力や相手がいて成り立つ政治家じゃないかという気がしました、
寄生という言い方は良くないので、三国志で出てきた諸葛亮孔明、軍師タイプという感じがします、
そういう方なので、ある程度環境が作れないと、ダメなのだろうなという感じがして、それが小沢氏の課題であり、日本の政治の難しさでもあるような気がします、
今の日本政治を変えるならば、小沢氏が指示をする、小沢氏以外の巨大な団体が必要になる、
私はそれが維新の会や民主党ではないかと考えていて、維新の民主党が協力をすれば、かなりの規模になるし、十分政権をとれる程度の議席にはなる、
共産党が邪魔をしなければだけど、議席そのものは取れる環境が生まれる、
しかし民主党や維新の会では、政権をとれるプランを構築できないので、その場合は小沢氏の指示がないと難しいだろう、
つまり、民主党と維新の会が協力をしていって、そこで小沢氏が影響力を持てれば、状況は変わるともいえる、
ただこの可能性はかなりむずしかしいといえる、
一つには、この可能性については既得権は気づいているということ、
表現は悪くなるのだけど、小沢氏が寄生的なタイプであるということは、単体であれば大して強くない、という意味でもあるわけです、
ですから、他党と小沢氏の関係を分断しておけば、既得権を潰されることがない、というところまでは連中は把握してる、
そのため、小沢氏に攻撃を加えたり、民主党との分離を画策していたが、民主党と小沢氏を分離した途端、民主党も小沢氏も上手く行かなくなった、
小沢氏を支持している人が勘違いしているのは、小沢氏は単独では政治を変える能力がないということ、
昔も細川氏の新進党との協力で、政治を変えていたわけで、小沢氏自身が政治を変えていたわけではない、
民主党もそうで、鳩山氏の作った民主党があったから、政治変化を起こせただけで、民主党がなく鳩山氏が協力をしなければ、小沢氏は政治変化を起こす機会はなかっただろう、
現状で小沢氏の党がうまく行っていないことを、民主党が悪いと言い換えている人もるけど、単純にいえば小沢氏は単独では、あまり政治的な影響力を持てない、という欠点があるのだと思う、
例えば三国志で、諸葛亮孔明が劉備玄徳と会っていなかったら、孔明は田舎でなにもできずに過ごしていたでしょう、
小沢氏はそれに比べれば色々できるかもしれないけど、やはり難しい側面は存在する、
ポイントになるのは小沢氏は、何らかの協力関係を作ってから、始めて政治活動が可能になるタイプで、小沢氏自身に政治を変える力はないということ、
協力者というものを探さないと、小沢氏の政治活動は成功しないことになる、
さてそれがどうなるかなのだけど、それに対して山本太郎氏がどうなるかだろうね、
後は維新の会や民主党には、小沢氏と関係の深い議員が多い、そういう人達との協力関係が重要だ、
ただそれを既得権は気づいているので、多分小沢氏と他党との協力を拒否する形を目指すだろう、
メディアもそういう報道しかしないし、そもそも小沢氏を支持している人は、他党批判が強いので、協力関係を築くのが難しい、
現状で世の中をかえるプランそのものは存在する、それは維新と民主党が強い協力関係を持ち、その上で小沢氏の指示で行動することだ、それができれば簡単に政権は取れる、
ただし極めて不安定な条件が多く、成功率はかなり低いというしかない、
しかしやること自体はできるので、調整をしていけば改善はできるかもしれない、
方法論として考えるみと、
まず維新の会と民主党の協力強化が必要になる、この2つの党が協力していかない限り、日本の政治を変えることは不可能である、
そのためには民主党の代表が、他党との協力を考える人物になる必要があり、その代表選びが重要になる、
また、もう一つのポイントとしては、小沢氏を支持している層が、自らの問題をはっきりと認識する重要性がある、
小沢氏が単独では有利になれない所がある、ということを素直に認めて、他党との協力を容認する姿勢に、変わらなければいけない、
それができないと、分断して統治しろという形になり、政治変化が起こる可能性は100%なくなる、
今の世の中で政治を変える方法論は、一応あるのだけどいくつか致命的難しい所があるので、正直できる可能性は低いと思う、
特に小沢氏を支持している層の他党批判が弱くならないと、厳しい面があるかもしれない、
今の政治、特に野党の場合は単純化した方法論は成立しないので、複合的な手法論を考えないといけない、
そのために必要なことは、小沢氏が行動しやすい土台になる政党が生まれることと、その政党との友好関係を小沢氏が作れること、
今の野党は、三国志の劉備みたいな状況なので、バラバラだとこのまま全滅しますから、
小沢氏との協力と野党の協力がいるのだけど、これができるのかというのが最大の難問です、
![]() | 日本の真実 安倍政権に危うさを感じる人のための十一章 (2014/07/26) 植草一秀 商品詳細を見る |
![]() | 小説 外務省-尖閣問題の正体 (2014/04/10) 孫崎 享 商品詳細を見る |
![]() | 絶望の裁判所 (講談社現代新書) (2014/02/19) 瀬木 比呂志 商品詳細を見る |
![]() | 日本の「労働」はなぜ違法がまかり通るのか? (星海社新書) |
クリエーター情報なし | |
講談社 |
![]() | 調査報告 チェルノブイリ被害の全貌 |
クリエーター情報なし | |
岩波書店 |
![]() | 内部被曝 (扶桑社新書) |
クリエーター情報なし | |
扶桑社 |
![]() | 原発ホワイトアウト |
クリエーター情報なし | |
講談社 |
![]() | 指揮権発動 検察の正義は失われた |
クリエーター情報なし | |
朝日新聞出版 |
![]() | アメリカに潰された政治家たち |
クリエーター情報なし | |
小学館 |
![]() | 終わらない〈占領〉: 対米自立と日米安保見直しを提言する! |
クリエーター情報なし | |
法律文化社 |
![]() | 20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う! |
クリエーター情報なし | |
日本文芸社 |
![]() | 失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫) |
クリエーター情報なし | |
中央公論社 |
![]() | 日本を破壊する5つの罠 |
クリエーター情報なし | |
日本文芸社 |
![]() | 戦後史の正体 (「戦後再発見」双書) |
クリエーター情報なし | |
創元社 |
- 関連記事
-
- アベ差別主義者の沖縄犯罪、株価上昇によって起こる不幸社会、 (2015/03/15)
- アベによる利益供与という重犯罪、反ロシア政治家の殺害、残業代ゼロ法案による一億総奴隷社会、 (2015/03/02)
- 首になったアベ農水大臣、日米共同で行われる沖縄弾圧、民主党と小沢氏の党の違いについて、 (2015/02/24)
- アベの生み出した中東問題、 (2015/01/21)
- フランスで起きたテロ、アベの下僕の言論弾圧、民主党の代表は誰がなるか?、 (2015/01/10)
- 株安問題、国を滅ぼすアベ、民主党代表選について、 (2015/01/07)
- 野党の目指すべき政治の形、 (2015/01/04)
- 人をはねた自民党、小沢氏の党の変化、政治変化を起こせるプランについて (2014/12/29)
- 民主党代表選の話題、狂ったアベの異常な解散権について (2014/12/26)
- アベ軍事クーデター未遂、日本を救った2人と、アベの精神病疑惑について、 (2014/12/17)
- APECで存在感のないアベ、解散総選挙はどうなるか (2014/11/12)
- 知恵熱でメルトダウンしたアベ、日本株上昇の3つの要因、沖縄知事選のレフリー (2014/11/03)
- 撃ち方止めのアベ、枝野をすり抜けたブーメラン、今回の件から見える小沢氏の政治と金の問題、 (2014/10/31)
- 安倍自民による国会でのSMプレイ、小渕の政治と金の問題、増税でクビチョンパするアベの首 (2014/10/25)
- アベ2大臣のクビ、沖縄知事選挙の公約と、安部スキャンダルとレイシストの話、 (2014/10/22)
- このエントリーのカテゴリ : 時事的な話、
プロフィール
Author:ryuuguunotukai2
政治などの記事を書いています、少しでもいい世の中になればと思いつつ全然ならないですね、まったく。
カレンダー
黒ねこ時計 くろック E01
最新の記事(全記事表示付き) *frame*
- 04/15 原発汚染水をばら撒くアホスガ、インチキ目的の子ども庁、右翼と左翼が入れ替わった問題
- 04/13 失敗するワクチン接種、感染者を増やしたコロナ維新の問題
- 04/08 冷戦後の揺らぎによって起こったウイグル自治区問題、階級社会になった日本でまっとうに暮らす方法
- 04/06 コロナ維新が起こした感染問題、日本中で感染者を増やす聖火リレー
- 04/01 コロナワクチンの問題点、東京都議会選挙と民主党の関係、自民党の広報でしかないスガ犬ステーション
- 03/30 緊急事態宣言が効かないコロナウイルス、ミャンマー問題が起きた根本的原因
- 03/25 ワクチンの遅れで発生する変異種の被害、中国の意図を読んだアメリカ外交
- 03/23 千葉で大敗したコロナ自民党、スガコロナの問題を引き起こした内閣主導の独裁政治
- 03/18 現実を理解していない日本メディアの防衛外交論、働くことが損害になる社会
- 03/16 スガコロナの感染再拡大、社会的に必要な権力者の粛清
- 03/11 千葉で起こっている奇妙な選挙、自民党が非正規労働者を増やした理由
- 03/09 コロナで終わるオリンピック、日本人を苦しめるマスコミという毒
- 03/04 オリンピックが起こすコロナリスク、いま問われている「毒を殺す政治」
- 03/02 直前で逃げたスガ犬山田、破綻するワクチン接種、見えない東京のコロナ感染者、
- 02/25 ニューヨーク州知事の問題、コロナピックで起こるリスク、
- 02/23 犯罪者スガの子供がやった犯罪、アホ河野が失敗したコロナワクチン、ワクチンによる副作用問題
- 02/18 タイミングによって変わるコロナの減少方法、日本人を間引きする自民党政治
- 02/16 海外メディアが潰したアホ森オリンピック、難しい民主党と共産党の連立
- 02/11 最初から失敗していた自民党COCOA問題、株価の上昇と関係が深い社会崩壊
- 02/09 差別主義アホ森が失敗したオリンピック、無計画で進む無能スガのコロナワクチン
- 02/04 税金を無駄に使ったスガコロナ問題、人々を熱狂させるカルト政治
- 02/02 減少しているが被害も大きいスガコロナ、立憲民主党の政権交代
- 01/28 50%の確率で破綻する政治、崩壊するオリンピック、安全対策がいる日本社会
- 01/26 変わってきた感染の傾向、対策が難しいコロナ重傷者、失敗した自民コロナワクチン、
- 01/21 プロパガンダ政治によって起こる自滅の繰り返し、正しいコロナの対策方法
- 01/19 害を撒き散らすスガコロナ法案、NHKコストカットで潰れるテレビ業界
- 01/14 ホワイトハウスに侵入したトランプテロ、なぜ韓国で慰安婦問題が起きたか?
- 01/12 完全に失敗したスガコロナ問題、感染を広げたスガGOTOコロナ
- 01/07 対策が間違っている緊急事態宣言、マイナンバーと携帯電話値下げの共通項
- 01/05 支持率対策でやった緊急事態宣言、失敗するスガコロナ対策