どうもこんにちは、
時々暖かい日もありますが、まだ寒いですね、ひとまず冬は抜けたかなと思いたいけど、そうでもない気もします、
それで、最近は何か起きていますかね、う~ん、何でも聞いたところでは、民主党の16人の人が会派を離脱して、菅政権に反旗を翻したらしいね、
それはいいことだけど、さてどうなるかな?、
筋としては、菅政権の崩壊の決定打にはなるだろう、
しかし、それを利用する勢力も現れるだろうから、答えが正しい方向へ向かうかは分からない、
自民党もそういう人との連携といい始めているし、変化を変化として起こせるか、もしくは変化というショーで終わるか、その二つの道があると思う、
この16人の離脱は、感覚的にはエジプトのデモと同じもので、国家の統制に対し国民世論が反旗を示すという意味がある、
このことに関しては、その16人のせいで予算が通らないという意見もあるが、
そうしないと国が変わらないという意味もあり、その点ではエジプトのデモと同じである、
エジプトのデモもエジプトを大きく弱らせたが、それをしないとエジプトは変わらなかった、そういう意味では必要悪にはなるのだけど、
それが結果的にどうなるかはまだ分からない、例えばエジプトのデモも、日本のマスコミやCIAは中国の対比に使って、プロパガンダに利用している、
また他でも、イランのデモもあれもアメリカが指揮をして、政治混乱を意図的に起こそうとしているようだから、
今回の16人の決起も、起きた直後はそれなりの正当性を持てるだろうが、慣れればそれを利用する勢力が出てくる、
特にアメリカに関連している勢力は早いだろう、エジプトのデモをもう悪用しているわけだから、日本でも同じ手を使ってくると見ていい、
だからその16人が筋を通せるかどうか、それがこの話の基点になると思いますね、
次に、その16人が基点として作用した場合ですが、この話がどう流れるかですかね、
私が見たところ、まっとうに流れれば、三つの可能性があるように思います、
一つが、原口氏が首相になる可能性、
もう一つが、鳩山氏が首相になる可能性、
最後が、小沢氏が直接首相になる可能性、
それぞれを考えてみると、まず原口氏が首相というのもあると思う、
菅政権を潰すという流れは、そもそもありましたから、あくまで菅氏は小沢氏を潰すまでが仕事で、それ以上の仕事は彼にはない、
だから、小沢氏に対し実質的な無期限の党員停止処分をした時点で、菅氏を生かしておく必要性はなくなり、菅氏を処分するという流れは強くある、
その規定路線と16人の話が合わさって、菅氏を潰した上でどうなるかだが、
当然別の首相がいるから、原口氏は名乗りを上げつつあるようだし、原口氏が首相になるという道もあるだろう、
しかし、最近の原口氏の発言は、かなり菅政権よりのところが強く、先回りして手を打たれている可能性もある、
これが、アメリカがエジプトのデモを利用したように、同じような手を原口氏にかけている可能性があるのならば、原口氏に進むのは正解なのか、間違いなのかよく分からない、
次に、鳩山氏がもう一度というのもあるね、
最近のアメリカの内部資料によると、アメリカは鳩山氏を政治的に潰そうとしてたと出ているから、それを考えると鳩山氏が首相に復帰する大義はなくはない、
アメリカの陰謀でやめさせられたというのならば、その責任まで取る必要はないし、
また、菅氏の説得という意味でも、菅氏はどういうわけか鳩山氏を信用しているわけだから、菅氏が自暴自棄になって解散に打って出ないようにするために、鳩山氏が引継ぎをするという手もある、
ただし、何度も言うけど、非難ごうごうにはなるだろうね、
後は小沢氏が直接首相になるというのもある、
現実的にいえば無理っぽいのだけど、ただその16人の主張が、小沢氏の処分が不当であるという意見なので、つまりその16を味方につけるためには、小沢氏の処分を見直さないといけなくなる、
だから、その16人の意見が基礎になってこの話が進めば、どうしても小沢氏の処分の見直しになる、
もしくは処分の無効化になるわけで、そうなると一気に小沢氏が首相になる可能性が高まる、
現状で言えば、今の民主党の問題を解決できそうなのは、一番が小沢氏、二番が鳩山氏、三番が原口氏なので、
小沢氏がフリーになれば、小沢氏が首相になる可能性も出てくるだろう、
ただし逆に、首相になりやすいのは全く逆の順になるので、そのあたりの兼ね合いがどうなるかですけどね、
後は、それではその16人の決起が悪いほうへ流れたらと考えてみると、
見たところ、アメリカはエジプトのデモを民主主義の意見だとプロパガンダとして利用しているようだ、
今まで自分がエジプトの独裁を事実上支配していたなどとはおくびにも出さず、独裁より民主主義というアメリカデモクラシー詐欺をまたやろうとしているようで、
それを考えると、その16人は民主主義的な流れであって、それはエジプトの大規模デモを日本人がやらないので、国会議員が変わりにやっているようなものだけど、
それをアメリカは見越しているだろうから、当然エジプトのデモを利用しているように、この流れを利用するだろう、
ただいまは始まったばかりなので、なんともいいがたいのだけど、アメリカが狙うとすれば、その16人を飼いならそうとするのではないだろうか、
例えばそれを別の正当性と混合して、希釈してからパッケージで見せて、特定の方向性の養分に使うとか、
今も自民党との連携とかは、そういう流れだろうし、単純な正当性を複雑化して、勢いだけを利用していつの間にか権力に都合のいい形に戻すという手口、
今の菅政権もそうだけど、その16人にも同じような毒牙は向けられるだろう、
だからまずは、その16人が自らの理念をどこまで深められるか、深い理念には安っぽい手口は効かないので、深い理念を持ってそれを高く掲げること、そうすると非常に強力なものになるのだが、そこまでの力があるかどうかだね、
そこが最初の攻防かな、その16人は国民の代わりにデモをしたようなものだから、その影響力は強いが、同時にコントロールも難しいので、そのあたりがどうなるかですかね、
う~んと、ではもうちょっと書いてみましょうか、マスコミのアホがうるさいのでね、
ざっとメディアを見たところ、その16人対して批判が多いですね、
批判しているやつは売国奴、そしてその16人を利用しようとしている連中も同類だろうが、ま、そんなのしか日本にはいないということだけど、
反応としては、ある程度菅政権、そしてその後のビジョンが決まっていたことに対する反発だろう、
このままアメリカ飼犬前原路線があって、その関係者がうまい汁をすすりつつ、日本を滅ぼす計画が振り出しに戻ったのだろうね、
菅政権で民主主義が振り出しに戻ったように、その16人で官米独裁も振り出しに戻ったのだろう、
そこから見えるのはエジプトと同じ形、この国は独裁の層の流れと、民主主義の層の流れの二層があって、表面的には独裁が民主主義のふりをして表面をコーティングしている、
しかしひとたび変動が起きれば、表面を裏面がひっくり返って、独裁が下、民主主義が上になることがある、
そうなると独裁者は狂ったように騒ぎ出し、わけ分からないことを言い始める、
それがここ数年の司法、そしてマスコミの騒動なのですが、
つまりそういう目で見ると、今この16人の騒動を批判しているのが、ムバラク大統領であり、あのデモに闖入してきたラクダの人なのである、
今は手本があるから分かりやすい、今の日本で起きていることは大体エジプトのデモの形で説明できる、
つまり、その16人がエジプトのデモ、それを批判しているのがムバラク大統領や、その関係者という図式で見れば、何がおきているのか分かりやすいだろう、
そしてその批判をしている大元こそが、日本における独裁の根幹であり、この国をだめにしている問題なのである、
だからその16人のデモをもとに、この話を広げていくべきで、完全にこの国の表裏をひっくり返したほうがいい、
今の時代に必要なことはひっくり返すこと、マスコミも政治も官僚もアメリカも、全部ひっくり返せば正しくなる、
これがその16人の行動の真意になるのだけど、てこの原理を使って、思いっきりここに重心をかければ、ずいぶん面白いことになると思いますよ、
時々暖かい日もありますが、まだ寒いですね、ひとまず冬は抜けたかなと思いたいけど、そうでもない気もします、
それで、最近は何か起きていますかね、う~ん、何でも聞いたところでは、民主党の16人の人が会派を離脱して、菅政権に反旗を翻したらしいね、
それはいいことだけど、さてどうなるかな?、
筋としては、菅政権の崩壊の決定打にはなるだろう、
しかし、それを利用する勢力も現れるだろうから、答えが正しい方向へ向かうかは分からない、
自民党もそういう人との連携といい始めているし、変化を変化として起こせるか、もしくは変化というショーで終わるか、その二つの道があると思う、
この16人の離脱は、感覚的にはエジプトのデモと同じもので、国家の統制に対し国民世論が反旗を示すという意味がある、
このことに関しては、その16人のせいで予算が通らないという意見もあるが、
そうしないと国が変わらないという意味もあり、その点ではエジプトのデモと同じである、
エジプトのデモもエジプトを大きく弱らせたが、それをしないとエジプトは変わらなかった、そういう意味では必要悪にはなるのだけど、
それが結果的にどうなるかはまだ分からない、例えばエジプトのデモも、日本のマスコミやCIAは中国の対比に使って、プロパガンダに利用している、
また他でも、イランのデモもあれもアメリカが指揮をして、政治混乱を意図的に起こそうとしているようだから、
今回の16人の決起も、起きた直後はそれなりの正当性を持てるだろうが、慣れればそれを利用する勢力が出てくる、
特にアメリカに関連している勢力は早いだろう、エジプトのデモをもう悪用しているわけだから、日本でも同じ手を使ってくると見ていい、
だからその16人が筋を通せるかどうか、それがこの話の基点になると思いますね、
次に、その16人が基点として作用した場合ですが、この話がどう流れるかですかね、
私が見たところ、まっとうに流れれば、三つの可能性があるように思います、
一つが、原口氏が首相になる可能性、
もう一つが、鳩山氏が首相になる可能性、
最後が、小沢氏が直接首相になる可能性、
それぞれを考えてみると、まず原口氏が首相というのもあると思う、
菅政権を潰すという流れは、そもそもありましたから、あくまで菅氏は小沢氏を潰すまでが仕事で、それ以上の仕事は彼にはない、
だから、小沢氏に対し実質的な無期限の党員停止処分をした時点で、菅氏を生かしておく必要性はなくなり、菅氏を処分するという流れは強くある、
その規定路線と16人の話が合わさって、菅氏を潰した上でどうなるかだが、
当然別の首相がいるから、原口氏は名乗りを上げつつあるようだし、原口氏が首相になるという道もあるだろう、
しかし、最近の原口氏の発言は、かなり菅政権よりのところが強く、先回りして手を打たれている可能性もある、
これが、アメリカがエジプトのデモを利用したように、同じような手を原口氏にかけている可能性があるのならば、原口氏に進むのは正解なのか、間違いなのかよく分からない、
次に、鳩山氏がもう一度というのもあるね、
最近のアメリカの内部資料によると、アメリカは鳩山氏を政治的に潰そうとしてたと出ているから、それを考えると鳩山氏が首相に復帰する大義はなくはない、
アメリカの陰謀でやめさせられたというのならば、その責任まで取る必要はないし、
また、菅氏の説得という意味でも、菅氏はどういうわけか鳩山氏を信用しているわけだから、菅氏が自暴自棄になって解散に打って出ないようにするために、鳩山氏が引継ぎをするという手もある、
ただし、何度も言うけど、非難ごうごうにはなるだろうね、
後は小沢氏が直接首相になるというのもある、
現実的にいえば無理っぽいのだけど、ただその16人の主張が、小沢氏の処分が不当であるという意見なので、つまりその16を味方につけるためには、小沢氏の処分を見直さないといけなくなる、
だから、その16人の意見が基礎になってこの話が進めば、どうしても小沢氏の処分の見直しになる、
もしくは処分の無効化になるわけで、そうなると一気に小沢氏が首相になる可能性が高まる、
現状で言えば、今の民主党の問題を解決できそうなのは、一番が小沢氏、二番が鳩山氏、三番が原口氏なので、
小沢氏がフリーになれば、小沢氏が首相になる可能性も出てくるだろう、
ただし逆に、首相になりやすいのは全く逆の順になるので、そのあたりの兼ね合いがどうなるかですけどね、
後は、それではその16人の決起が悪いほうへ流れたらと考えてみると、
見たところ、アメリカはエジプトのデモを民主主義の意見だとプロパガンダとして利用しているようだ、
今まで自分がエジプトの独裁を事実上支配していたなどとはおくびにも出さず、独裁より民主主義というアメリカデモクラシー詐欺をまたやろうとしているようで、
それを考えると、その16人は民主主義的な流れであって、それはエジプトの大規模デモを日本人がやらないので、国会議員が変わりにやっているようなものだけど、
それをアメリカは見越しているだろうから、当然エジプトのデモを利用しているように、この流れを利用するだろう、
ただいまは始まったばかりなので、なんともいいがたいのだけど、アメリカが狙うとすれば、その16人を飼いならそうとするのではないだろうか、
例えばそれを別の正当性と混合して、希釈してからパッケージで見せて、特定の方向性の養分に使うとか、
今も自民党との連携とかは、そういう流れだろうし、単純な正当性を複雑化して、勢いだけを利用していつの間にか権力に都合のいい形に戻すという手口、
今の菅政権もそうだけど、その16人にも同じような毒牙は向けられるだろう、
だからまずは、その16人が自らの理念をどこまで深められるか、深い理念には安っぽい手口は効かないので、深い理念を持ってそれを高く掲げること、そうすると非常に強力なものになるのだが、そこまでの力があるかどうかだね、
そこが最初の攻防かな、その16人は国民の代わりにデモをしたようなものだから、その影響力は強いが、同時にコントロールも難しいので、そのあたりがどうなるかですかね、
う~んと、ではもうちょっと書いてみましょうか、マスコミのアホがうるさいのでね、
ざっとメディアを見たところ、その16人対して批判が多いですね、
批判しているやつは売国奴、そしてその16人を利用しようとしている連中も同類だろうが、ま、そんなのしか日本にはいないということだけど、
反応としては、ある程度菅政権、そしてその後のビジョンが決まっていたことに対する反発だろう、
このままアメリカ飼犬前原路線があって、その関係者がうまい汁をすすりつつ、日本を滅ぼす計画が振り出しに戻ったのだろうね、
菅政権で民主主義が振り出しに戻ったように、その16人で官米独裁も振り出しに戻ったのだろう、
そこから見えるのはエジプトと同じ形、この国は独裁の層の流れと、民主主義の層の流れの二層があって、表面的には独裁が民主主義のふりをして表面をコーティングしている、
しかしひとたび変動が起きれば、表面を裏面がひっくり返って、独裁が下、民主主義が上になることがある、
そうなると独裁者は狂ったように騒ぎ出し、わけ分からないことを言い始める、
それがここ数年の司法、そしてマスコミの騒動なのですが、
つまりそういう目で見ると、今この16人の騒動を批判しているのが、ムバラク大統領であり、あのデモに闖入してきたラクダの人なのである、
今は手本があるから分かりやすい、今の日本で起きていることは大体エジプトのデモの形で説明できる、
つまり、その16人がエジプトのデモ、それを批判しているのがムバラク大統領や、その関係者という図式で見れば、何がおきているのか分かりやすいだろう、
そしてその批判をしている大元こそが、日本における独裁の根幹であり、この国をだめにしている問題なのである、
だからその16人のデモをもとに、この話を広げていくべきで、完全にこの国の表裏をひっくり返したほうがいい、
今の時代に必要なことはひっくり返すこと、マスコミも政治も官僚もアメリカも、全部ひっくり返せば正しくなる、
これがその16人の行動の真意になるのだけど、てこの原理を使って、思いっきりここに重心をかければ、ずいぶん面白いことになると思いますよ、
- 関連記事
-
- 原発の温度と日銀のインフレターゲットと政治マーケティングと普天間基地の話、 (2012/03/15)
- 内閣改造の無意味とユーロ危機と放射能の拡散、 (2012/01/17)
- 民主党の離党と低線量被爆と沖縄の話、 (2012/01/17)
- 民主党の問題と原子力の検証と北朝鮮の話、 (2012/01/17)
- 北朝鮮問題と放射能の安全基準と消費税の話、 (2012/01/17)
- 捨て野田内閣と低線量被爆と防衛大臣問題と財政のお話、 (2011/12/05)
- 節電と裁判と原子力の疑問、 (2011/07/07)
- 時事的な話、民主党16人の会派離脱など、 (2011/02/21)
- 時事的な話、年金など、 (2011/02/14)
- 時事的な問題、エジプト問題など、 (2011/02/07)
- 時事的な話、エジプト問題など、 (2011/01/31)
- 時事的な話、菅政権、 (2011/01/17)
- 時事的な話、菅政権、 (2011/01/10)
- 時事的な話、 (2011/01/03)
- 時事的な話、 (2010/12/27)
- このエントリーのカテゴリ : 時事的な話、
プロフィール
Author:ryuuguunotukai2
政治などの記事を書いています、少しでもいい世の中になればと思いつつ全然ならないですね、まったく。
カレンダー
黒ねこ時計 くろック E01
最新の記事(全記事表示付き) *frame*
- 03/04 オリンピックが起こすコロナリスク、いま問われている「毒を殺す政治」
- 03/02 直前で逃げたスガ犬山田、破綻するワクチン接種、見えない東京のコロナ感染者、
- 02/25 ニューヨーク州知事の問題、コロナピックで起こるリスク、
- 02/23 犯罪者スガの子供がやった犯罪、アホ河野が失敗したコロナワクチン、ワクチンによる副作用問題
- 02/18 タイミングによって変わるコロナの減少方法、日本人を間引きする自民党政治
- 02/16 海外メディアが潰したアホ森オリンピック、難しい民主党と共産党の連立
- 02/11 最初から失敗していた自民党COCOA問題、株価の上昇と関係が深い社会崩壊
- 02/09 差別主義アホ森が失敗したオリンピック、無計画で進む無能スガのコロナワクチン
- 02/04 税金を無駄に使ったスガコロナ問題、人々を熱狂させるカルト政治
- 02/02 減少しているが被害も大きいスガコロナ、立憲民主党の政権交代
- 01/28 50%の確率で破綻する政治、崩壊するオリンピック、安全対策がいる日本社会
- 01/26 変わってきた感染の傾向、対策が難しいコロナ重傷者、失敗した自民コロナワクチン、
- 01/21 プロパガンダ政治によって起こる自滅の繰り返し、正しいコロナの対策方法
- 01/19 害を撒き散らすスガコロナ法案、NHKコストカットで潰れるテレビ業界
- 01/14 ホワイトハウスに侵入したトランプテロ、なぜ韓国で慰安婦問題が起きたか?
- 01/12 完全に失敗したスガコロナ問題、感染を広げたスガGOTOコロナ
- 01/07 対策が間違っている緊急事態宣言、マイナンバーと携帯電話値下げの共通項
- 01/05 支持率対策でやった緊急事態宣言、失敗するスガコロナ対策
- 12/31 リスクが増大するスガコロナ問題、独裁者が殺される理由
- 12/29 コロナ自民のアホ会食問題、感染が止まらない日本のコロナ
- 12/24 コロナで潰れた憲法改正、ロシアと戦争するイージスシステム
- 12/22 支持率で死ぬスガとアベ、確実に失敗する日本のコロナ対策
- 12/17 スガがGOTOにこだわった理由、長期的に悪影響を与えるコロナ問題
- 12/15 コロナで日本をだめにした利権自民党、
- 12/10 スガが原因で失敗しそうなコロナワクチン、マスコミに支配される日本人
- 12/08 時計を盗んだインチキ経済学者、経済学が詐欺の道具になるのはなぜか?
- 12/03 ジャーナリズムと無関係な日本のマスコミ、日本を滅ぼすコロナ自民党
- 12/01 コロナ感染と貧困問題の関係、感染の原因になる無症状者
- 11/26 スガが失敗したコロナトラベル、商売人が忌み嫌われる理由、
- 11/24 投獄されるアベウイルス、12月の対策が重要なコロナ問題、