どうもこんにちは
そういえば最近は恵方巻きというのがあちこちで売っているようですね、私の子供のころはそんなものはなかったのですが、いつの間にか普通に売ってる商品になっているようです。 私が恵方巻きというものを知ったのは涼宮ハルヒの憂鬱というライトノベルで出てきたからなのですが、調べてみると恵方巻きというものが広まったのは、海苔業者とコンビニの陰謀のような面があったようです、あまり普通に広まったわけではないようで。 それで、そういう事を見ていて思ったのですが、考えてみると私の子供のころに比べて、色々な文化風習というものが大幅に廃れてしまって、こういう商業利用という面でしか見かけることがなくなったなあという気がします、なんとなくこの辺りにこの国の問題点があるような、そんな風に思えるのですが。
さてそれはいいとして今日は、労働以外の創造、ということでも、今の時代というものは企業活動の先鋭化というものが、どんどん行われていて、企業の究極形を目指すようなそんな流れが強いように思います、しかし先鋭化すれば先鋭化するほど物事というものはもろくなるもので、先鋭化して行った最終形が非常に不安定なものになるのは間違いがないでしょう。 だとしたらそういう先鋭化し、不安定化する企業の方向性に対して、人々はどうするべきかと考えたときに、労働以外の創造というものがいるのではないかと思ったので書いてみようかと。
それで労働以外の創造ということで、今までの世の中は企業等が社会的側面を持ち、企業収益の増加が社会の活性化につながる面がありましたが、今現在をみる限りもうそういう事はほとんどないようです、今の企業は企業としてどうであるかという理想形を追っているだけであって、そういう考え方は企業としては正しいのかもしれませんが、それ以外の点では価値がないという、全体から見た場合の企業の価値の収縮、縮小化のような面を持っていると思います。
そしてそういう面を持ち始めているのに、相変わらず企業は自分の社会的な大きさを勘違いし、今となっては企業価値などというのは全体的に見れは縮小化しているにもかかわらず、企業は妄信をし、企業的方向性の絶対性が社会全体における企業の立場の絶対性に直結すると勘違いしています。 しかし本来企業というものは商業的側面しか持っていないものであり、その方向性に特化するということは、社会的な面における企業の立場の失墜のような面も実は持っているということを、今の日本企業は理解できていないのでしょう。
そして今、企業の社会的価値、意味は失墜し、企業というものは全体的に見ればそれほど価値のないものに成り下がったと見ていいでしょう、企業側はまだ気づいていないかもしれませんが、いずれ企業の社会的価値がどれほど落ちてしまったのか気づくでしょう。 そしてそういう状態において、人々はどう生きるべきかと考えると、まず労働を減らして、それ以外の創造というものをしないと上手くいかないのではないかと思います。
何故かというと、まず企業の先鋭化は全体のアンバランスを生みます、そしてその全体のアンバランスによって全体が崩壊する恐れがあるのです、ですから企業には協力してはいけなくなってきているのです、そしてその次に、企業の生み出すアンバランスを解消するための手を作らなければならない、そうしなければ企業の生むアンバランスでまた社会全体が崩壊してしまいます。 つまり企業が社会を不安定化させていく要素に対して、人々が補正をしていかなければならない、まあいってみれば企業の先鋭化は全体的に見れはデメリットにしかなってないので、その修正がいるということです。
そしてそれが最終的にどうなるかというと、多分ヨーロッパ的な社会を目指すことになるような気がします、まあ今までのような滅私奉公的な企業というものも、個人的には嫌いではないのですが、しかしやはり西洋化してしまった時点で、日本的な社会というものにはもう戻れないのでしょう、もしくはアメリカによる日本改造がなければここまで来なかったんでしょうが、売国奴ばかりの政治家連中がアメリカの要求を拒むことはないので、こうなるしかなかったのでしょう。
まあなんにしろ今の日本の状況としていえるのは、まず企業の社会的価値の没落という面があること、そして、企業経営の先鋭化によって、企業が社会悪になってきており、企業への協力というものが回りまわって社会全体のデメリットになり、そしてそれが人々の人生の弊害になってきていること、だから企業への協力というものを単純には考えれなくなってきていること、そして、企業が社会悪化してきている以上それを補正するような、労働以外の創造というものを何らかの形で生み出したほうが、全体の安定化を生むのではないかということ、そしてそういう方向性を目指すことが、多くの人々にとってメリットを生むのではないかと、最近の社会情勢をみていると思うのですが。
それでは今は週二回ですので、次回は木曜になります、では次回まで。
そういえば最近は恵方巻きというのがあちこちで売っているようですね、私の子供のころはそんなものはなかったのですが、いつの間にか普通に売ってる商品になっているようです。 私が恵方巻きというものを知ったのは涼宮ハルヒの憂鬱というライトノベルで出てきたからなのですが、調べてみると恵方巻きというものが広まったのは、海苔業者とコンビニの陰謀のような面があったようです、あまり普通に広まったわけではないようで。 それで、そういう事を見ていて思ったのですが、考えてみると私の子供のころに比べて、色々な文化風習というものが大幅に廃れてしまって、こういう商業利用という面でしか見かけることがなくなったなあという気がします、なんとなくこの辺りにこの国の問題点があるような、そんな風に思えるのですが。
さてそれはいいとして今日は、労働以外の創造、ということでも、今の時代というものは企業活動の先鋭化というものが、どんどん行われていて、企業の究極形を目指すようなそんな流れが強いように思います、しかし先鋭化すれば先鋭化するほど物事というものはもろくなるもので、先鋭化して行った最終形が非常に不安定なものになるのは間違いがないでしょう。 だとしたらそういう先鋭化し、不安定化する企業の方向性に対して、人々はどうするべきかと考えたときに、労働以外の創造というものがいるのではないかと思ったので書いてみようかと。
それで労働以外の創造ということで、今までの世の中は企業等が社会的側面を持ち、企業収益の増加が社会の活性化につながる面がありましたが、今現在をみる限りもうそういう事はほとんどないようです、今の企業は企業としてどうであるかという理想形を追っているだけであって、そういう考え方は企業としては正しいのかもしれませんが、それ以外の点では価値がないという、全体から見た場合の企業の価値の収縮、縮小化のような面を持っていると思います。
そしてそういう面を持ち始めているのに、相変わらず企業は自分の社会的な大きさを勘違いし、今となっては企業価値などというのは全体的に見れは縮小化しているにもかかわらず、企業は妄信をし、企業的方向性の絶対性が社会全体における企業の立場の絶対性に直結すると勘違いしています。 しかし本来企業というものは商業的側面しか持っていないものであり、その方向性に特化するということは、社会的な面における企業の立場の失墜のような面も実は持っているということを、今の日本企業は理解できていないのでしょう。
そして今、企業の社会的価値、意味は失墜し、企業というものは全体的に見ればそれほど価値のないものに成り下がったと見ていいでしょう、企業側はまだ気づいていないかもしれませんが、いずれ企業の社会的価値がどれほど落ちてしまったのか気づくでしょう。 そしてそういう状態において、人々はどう生きるべきかと考えると、まず労働を減らして、それ以外の創造というものをしないと上手くいかないのではないかと思います。
何故かというと、まず企業の先鋭化は全体のアンバランスを生みます、そしてその全体のアンバランスによって全体が崩壊する恐れがあるのです、ですから企業には協力してはいけなくなってきているのです、そしてその次に、企業の生み出すアンバランスを解消するための手を作らなければならない、そうしなければ企業の生むアンバランスでまた社会全体が崩壊してしまいます。 つまり企業が社会を不安定化させていく要素に対して、人々が補正をしていかなければならない、まあいってみれば企業の先鋭化は全体的に見れはデメリットにしかなってないので、その修正がいるということです。
そしてそれが最終的にどうなるかというと、多分ヨーロッパ的な社会を目指すことになるような気がします、まあ今までのような滅私奉公的な企業というものも、個人的には嫌いではないのですが、しかしやはり西洋化してしまった時点で、日本的な社会というものにはもう戻れないのでしょう、もしくはアメリカによる日本改造がなければここまで来なかったんでしょうが、売国奴ばかりの政治家連中がアメリカの要求を拒むことはないので、こうなるしかなかったのでしょう。
まあなんにしろ今の日本の状況としていえるのは、まず企業の社会的価値の没落という面があること、そして、企業経営の先鋭化によって、企業が社会悪になってきており、企業への協力というものが回りまわって社会全体のデメリットになり、そしてそれが人々の人生の弊害になってきていること、だから企業への協力というものを単純には考えれなくなってきていること、そして、企業が社会悪化してきている以上それを補正するような、労働以外の創造というものを何らかの形で生み出したほうが、全体の安定化を生むのではないかということ、そしてそういう方向性を目指すことが、多くの人々にとってメリットを生むのではないかと、最近の社会情勢をみていると思うのですが。
それでは今は週二回ですので、次回は木曜になります、では次回まで。
- 関連記事
-
- 人生コストの削減、 (2007/03/20)
- 自民党を始末しない限り、この国の明日はない、 (2007/02/28)
- 企業社会の終焉、 (2007/02/21)
- まちがいの正当性、 (2007/02/14)
- 未来は下にしかない、 (2007/02/08)
- 認識の最終形は牢獄である、 (2007/02/06)
- 合理性の非合理性、 (2007/02/01)
- 労働以外の創造、 (2007/01/30)
- 天才と異常者の違いについて、 (2007/01/25)
- 仮想国家北朝鮮、 (2007/01/23)
- 搾取の上の景気回復、 (2007/01/10)
- 自分で考える重要性、 (2007/01/05)
- メディアリテラシー、-世界の現場からー、菅谷明子著、岩波新書、(定価660円+税) (2006/12/20)
- 労働ダンピング、-雇用の多様化の果てに、(中野麻美著、岩波新書、定価780円+税) (2006/12/14)
- 公は民業を圧迫し、民業は国民を圧迫する、 (2006/12/12)
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
プロフィール
Author:ryuuguunotukai2
政治などの記事を書いています、少しでもいい世の中になればと思いつつ全然ならないですね、まったく。
カレンダー
黒ねこ時計 くろック E01
最新の記事(全記事表示付き) *frame*
- 03/04 オリンピックが起こすコロナリスク、いま問われている「毒を殺す政治」
- 03/02 直前で逃げたスガ犬山田、破綻するワクチン接種、見えない東京のコロナ感染者、
- 02/25 ニューヨーク州知事の問題、コロナピックで起こるリスク、
- 02/23 犯罪者スガの子供がやった犯罪、アホ河野が失敗したコロナワクチン、ワクチンによる副作用問題
- 02/18 タイミングによって変わるコロナの減少方法、日本人を間引きする自民党政治
- 02/16 海外メディアが潰したアホ森オリンピック、難しい民主党と共産党の連立
- 02/11 最初から失敗していた自民党COCOA問題、株価の上昇と関係が深い社会崩壊
- 02/09 差別主義アホ森が失敗したオリンピック、無計画で進む無能スガのコロナワクチン
- 02/04 税金を無駄に使ったスガコロナ問題、人々を熱狂させるカルト政治
- 02/02 減少しているが被害も大きいスガコロナ、立憲民主党の政権交代
- 01/28 50%の確率で破綻する政治、崩壊するオリンピック、安全対策がいる日本社会
- 01/26 変わってきた感染の傾向、対策が難しいコロナ重傷者、失敗した自民コロナワクチン、
- 01/21 プロパガンダ政治によって起こる自滅の繰り返し、正しいコロナの対策方法
- 01/19 害を撒き散らすスガコロナ法案、NHKコストカットで潰れるテレビ業界
- 01/14 ホワイトハウスに侵入したトランプテロ、なぜ韓国で慰安婦問題が起きたか?
- 01/12 完全に失敗したスガコロナ問題、感染を広げたスガGOTOコロナ
- 01/07 対策が間違っている緊急事態宣言、マイナンバーと携帯電話値下げの共通項
- 01/05 支持率対策でやった緊急事態宣言、失敗するスガコロナ対策
- 12/31 リスクが増大するスガコロナ問題、独裁者が殺される理由
- 12/29 コロナ自民のアホ会食問題、感染が止まらない日本のコロナ
- 12/24 コロナで潰れた憲法改正、ロシアと戦争するイージスシステム
- 12/22 支持率で死ぬスガとアベ、確実に失敗する日本のコロナ対策
- 12/17 スガがGOTOにこだわった理由、長期的に悪影響を与えるコロナ問題
- 12/15 コロナで日本をだめにした利権自民党、
- 12/10 スガが原因で失敗しそうなコロナワクチン、マスコミに支配される日本人
- 12/08 時計を盗んだインチキ経済学者、経済学が詐欺の道具になるのはなぜか?
- 12/03 ジャーナリズムと無関係な日本のマスコミ、日本を滅ぼすコロナ自民党
- 12/01 コロナ感染と貧困問題の関係、感染の原因になる無症状者
- 11/26 スガが失敗したコロナトラベル、商売人が忌み嫌われる理由、
- 11/24 投獄されるアベウイルス、12月の対策が重要なコロナ問題、