地震関係のリンク、
義援金など、
原子力の現場作業員は使い捨て、
国民の生活が第一
IWJ(ネットの情報サイト)
SEALDs(若い人の団体)
どうもこんにちは、
今日も政治の話を書いてみると、民進党と希望の党が一つになるようだ、ずいぶん急に決まった感じがする、
実はもう少し時間がかかるのでは、と考えていたのだがすぐに決まった、この件に対しては左翼とマスコミが批判しているが、連中は頭がオカシイのでいつものことだが
、
ではどのような意味があるか考えると、私が必要性を感じていたのは、希望の党の人材が流出して、野党の体制が崩壊する可能性だ、
この問題は小沢さんが民主党を割ったときにも起きて、それが日本の野党が弱くなった原因になっている、
政治家を生み出すのは時間がかかり、数十年かけてやっと人材が生まれる、そのような手間を何度もするのは難しく、もし希望の党の人材がいなくなれば、日本の政治は大きく後退しただろう、
希望党の党には、民進党から選ばれた人材が出ていて、残念ながら落ちた人も少なくない、
落選すれば収入はなくなるため、放って置くと候補者はみんなやめてしまう、そうなったら元には戻せない、
希望の党は党首が借金をして、経済的な支援を行ったのだけど、当然その程度では対応ができず、十分な支援ができるとは考えづらい、
民進党は資金はあるから、それを使って支援ができれば、次の選挙のための人材を確保できる、
党の統合は他の点も良い所があって、それは地方団体の問題を、解決できることだ、
民進党が分裂したことは、地方団体の分裂を生んでいて、修正が難しくなっている、
党が一つになれば問題は起こらず、政治活動をするのも楽に行える、地方組織の統合は重要で、これができないと政治活動自体が不可能になる、
一つの党になれば地方団体の、問題も減らせるので選挙対策はしやすくなる、
他にあるのは、共産党との関係もあるだろう、希望の党は共産党が嫌いな人が、大きな顔をしてきた所だ、
しかし中身は別に保守政党ではなく、左翼的な人材も少なくはない、そもそも民進党の人が、そのまま移ったのだから単純に右翼といえるわけではない、
本来ならばそうなのだが、党首や最初に希望の党を作った人が、反共産党的なスタンスをもったため、共産党が過剰な反応をしていた、
支持者も希望の党へのアレルギーが強く、実際は立憲民主党と変わらないのに、どういうわけか批判的だった、
実は希望の党は、安保法案には反対だし、アベの憲法改正にも反対している、多少考えの違いはあるが、実態は民進党や立憲民主党と、同じような考えを持っていて、大きな違いは存在していない、
それが左翼は単純だから、一部を見て全体を判断する習慣があるので、希望の党は反共産主義者だから、弾圧すべきだと行動をしていた、
このような考えがあったが、党が統合される過程で共産党を批判していた人は、参加しなかったので、マイルドな形になっている、
以前の形だと、希望の党は多分選挙協力ができず、共産党の候補者が選挙区に来ていたはず、そうなれば無駄な消耗になっていた、
それが統合されることによって、共産党も話しやすくはなっただろうし、以前ほど拒否反応はないといえる、
支持者は基本的に頭がおかしいから、今でも悪口ばかりをいっているが、共産党のトップは頭がいいから、常識的な判断をするでしょう、
こうすることによって、野党共闘がしやすい形に変わり、党が統合したのは別に悪くはない、
しかしマスコミは批判をしていて、いつもながらのアベ犬マスコミぶりを、発揮している、
昔からマスコミは、野党を叩いて金をもらっているクズで、嘘や捏造話を何度もやっていた、
少し前は小沢さんの話があったし、コイズミ政権のときの野党叩きも、事実に基づかない誇張が多く、平気で連中は嘘をついていた、
マスコミにとっては野党、特に民主党は攻撃対象らしく、連中がまともに報道したことはない、
アベ辺りから金をもらっているのだろうけど、マスコミのいうことを聞いても、社会は良くならないので無視をするしかないが、
ふーむ、この点に関しては以前考えた話があって、それはマスコミのプロパガンダプランに、民主党が含まれているのではという話だ、
前から奇妙だったのは、ネトウヨが反中国、反韓国といって、なぜか反民主党もいう点が変だった、
連中の民主党を批判する姿勢は異常で、完全に気が狂っているレベルで、悪く言っていた、
しかし民主党は別に左翼ではなく、共産党のようなイデオロギー的な、対立が存在する組織ではない、
つまり、右翼に対する民主党は対立軸にならないはずで、それなのに組織的に批判をするのは、不自然な所がある、
なんでこうなったかというと、マスコミのプロパガンダ戦略で、反中国などの外国批判と、反民主党がセットが行われている可能性だ、
以前から中国を悪くいう報道が多く、どうでもいいことでも中国を批判する、テレビや新聞の報道がたくさんあった、
なぜそれが中国でなければいけないのか、分からない話を中国や韓国を悪くいうために、わざわざそういう対象を見つけて、大げさに騒ぐのがマスコミの仕事だった、
反民主党の報道は、このような形とセットになっていて、パッケージとして既得権に売っているような、そんな感じがする、
ネトウヨは自生しているわけじゃないから、誰かがそういう考えを植え付けたわけだ、
そしてプロパガンダは計画的な対応がいるので、どのようにするかルールがあるはず、
マスコミがルールを決め、それを誰かに売って利益を得ていたとすると、反中国と反民主党は、セット販売になっていた可能性がある
そういうプロパガンダによって、ネトウヨが生まれたわけだが、
マスコミのいう民主党の批判は、とにかく事実を元にせずに、悪くいえばあとはどうでもいい、という形で行うのが普通だ、
例えば党内部の事情があって、手続きをしていたとしても、その手続きのことを調べないか、知っていても国民は伝えないで悪い印象になるように、偏った形で報道する、
こういう事を繰り返していたから、ネトウヨはなぜか反民主党になったらしく、連中が基地外になったのは、マスコミが原因だろう
今回の党の統合には意味があるし、そういう視点を合わせて報道するならば、どういうものか理解できるが、
マスコミは、最初から悪くいう考えしかもっておらず、どう批判するかという形で、情報の形を作っている、
これが昔からあるマスコミの弊害で、マスコミはアベマンセー報道はするのだけど、野党の情報を正確に伝えたことがない、
それは良くも悪くもで、例えば維新の党は色々な不正をしているが、問題を報道したメディアはない、
本来であれば維新の党は、とうの昔に潰れているべき組織だが、マスコミが事実を伝えないから、生き残ってしまう、
レイシスト小池も同じで、コイツが人種差別主義者だと伝えるか、もしくは極右政治家だと報道すれば、都知事にはなれていないだろう、
こういう政府にとって都合の良い政党に対しては、歪んだ報道をする一方で、民主党に対しては、どんなことでも悪くしか伝えない、
そして日本人はマスコミ信者だから、プロパガンダを真に受けて、間違った判断を繰り返して、自分の生活が破壊される、
民進党と希望の党の統合は、その意味を考えて情報を提供すればいい、そうすれば国民は政治を理解できる、
しかしマスコミは、民主党に関する話は必ず悪く言う契約をしているのか、どう悪くいうかという形でしか、報道をしない、
必ずそうなる、色々な意見があったものでも必ず悪くいう、
民主党以外も昔からそうで、なぜか連中は自民党以外は悪口をいって、報道という形で情報を伝えない、
あくまで社会の良し悪しは、国民が判断すべきであって、マスコミはそのサポートのために、情報を提供すればいい、
しかし実際にはそんなことはせず、マスコミにとって金になる相手は良い形に、ならないならば悪くいう、
マスコミが中国や韓国を悪くいい、北朝鮮批判をして、民主党に対しても誹謗中傷をする、
この構図は自然に起きている感じがせず、裏で取引をしていて、国民を騙しているように見える、
民主主義においては、あくまで判断は国民がするべきで、マスコミが社会の判断をしてはいけない、
しかし現状は、マスコミが社会の良し悪しを判断し、どこかから金をもらったかのような、報道を繰り替えすのが普通だ、
所詮日本のマスコミは、その程度のゴミでしかないのかもしれないが、ネトウヨというプロパガンダで作られた人格があれば、それを形成した金型をマスコミはもっているはず、
今回の統合を見ていて、マスコミはどう悪くいえるか、それだけを重視していて、政治的な意味は伝えていないし、
ものの良し悪しは国民が決めるべきという、民主主義の基本的なルールも守っていない、
こういう昔からやる、マスコミの野党たたきの報道と、ネトウヨの過剰な民主党批判、
民主党はリベラルじゃないのだから、本来保守と対立するものではないのに、過剰に批判するのは、そういう洗脳を受けているからだ、
この国の人間の思考は、マスコミのプロパガンダによって成立している、自分が正しいと考えているようで、実際は毎日見るテレビや新聞によって、刷り込みを受けているだけである、
その形成の極致である、ネトウヨが民主党批判をするのは、マスコミにそういうプログラムがあるからでは、と感じました、
義援金など、
原子力の現場作業員は使い捨て、
国民の生活が第一
IWJ(ネットの情報サイト)
SEALDs(若い人の団体)
どうもこんにちは、
今日も政治の話を書いてみると、民進党と希望の党が一つになるようだ、ずいぶん急に決まった感じがする、
実はもう少し時間がかかるのでは、と考えていたのだがすぐに決まった、この件に対しては左翼とマスコミが批判しているが、連中は頭がオカシイのでいつものことだが
、
ではどのような意味があるか考えると、私が必要性を感じていたのは、希望の党の人材が流出して、野党の体制が崩壊する可能性だ、
この問題は小沢さんが民主党を割ったときにも起きて、それが日本の野党が弱くなった原因になっている、
政治家を生み出すのは時間がかかり、数十年かけてやっと人材が生まれる、そのような手間を何度もするのは難しく、もし希望の党の人材がいなくなれば、日本の政治は大きく後退しただろう、
希望党の党には、民進党から選ばれた人材が出ていて、残念ながら落ちた人も少なくない、
落選すれば収入はなくなるため、放って置くと候補者はみんなやめてしまう、そうなったら元には戻せない、
希望の党は党首が借金をして、経済的な支援を行ったのだけど、当然その程度では対応ができず、十分な支援ができるとは考えづらい、
民進党は資金はあるから、それを使って支援ができれば、次の選挙のための人材を確保できる、
党の統合は他の点も良い所があって、それは地方団体の問題を、解決できることだ、
民進党が分裂したことは、地方団体の分裂を生んでいて、修正が難しくなっている、
党が一つになれば問題は起こらず、政治活動をするのも楽に行える、地方組織の統合は重要で、これができないと政治活動自体が不可能になる、
一つの党になれば地方団体の、問題も減らせるので選挙対策はしやすくなる、
他にあるのは、共産党との関係もあるだろう、希望の党は共産党が嫌いな人が、大きな顔をしてきた所だ、
しかし中身は別に保守政党ではなく、左翼的な人材も少なくはない、そもそも民進党の人が、そのまま移ったのだから単純に右翼といえるわけではない、
本来ならばそうなのだが、党首や最初に希望の党を作った人が、反共産党的なスタンスをもったため、共産党が過剰な反応をしていた、
支持者も希望の党へのアレルギーが強く、実際は立憲民主党と変わらないのに、どういうわけか批判的だった、
実は希望の党は、安保法案には反対だし、アベの憲法改正にも反対している、多少考えの違いはあるが、実態は民進党や立憲民主党と、同じような考えを持っていて、大きな違いは存在していない、
それが左翼は単純だから、一部を見て全体を判断する習慣があるので、希望の党は反共産主義者だから、弾圧すべきだと行動をしていた、
このような考えがあったが、党が統合される過程で共産党を批判していた人は、参加しなかったので、マイルドな形になっている、
以前の形だと、希望の党は多分選挙協力ができず、共産党の候補者が選挙区に来ていたはず、そうなれば無駄な消耗になっていた、
それが統合されることによって、共産党も話しやすくはなっただろうし、以前ほど拒否反応はないといえる、
支持者は基本的に頭がおかしいから、今でも悪口ばかりをいっているが、共産党のトップは頭がいいから、常識的な判断をするでしょう、
こうすることによって、野党共闘がしやすい形に変わり、党が統合したのは別に悪くはない、
しかしマスコミは批判をしていて、いつもながらのアベ犬マスコミぶりを、発揮している、
昔からマスコミは、野党を叩いて金をもらっているクズで、嘘や捏造話を何度もやっていた、
少し前は小沢さんの話があったし、コイズミ政権のときの野党叩きも、事実に基づかない誇張が多く、平気で連中は嘘をついていた、
マスコミにとっては野党、特に民主党は攻撃対象らしく、連中がまともに報道したことはない、
アベ辺りから金をもらっているのだろうけど、マスコミのいうことを聞いても、社会は良くならないので無視をするしかないが、
ふーむ、この点に関しては以前考えた話があって、それはマスコミのプロパガンダプランに、民主党が含まれているのではという話だ、
前から奇妙だったのは、ネトウヨが反中国、反韓国といって、なぜか反民主党もいう点が変だった、
連中の民主党を批判する姿勢は異常で、完全に気が狂っているレベルで、悪く言っていた、
しかし民主党は別に左翼ではなく、共産党のようなイデオロギー的な、対立が存在する組織ではない、
つまり、右翼に対する民主党は対立軸にならないはずで、それなのに組織的に批判をするのは、不自然な所がある、
なんでこうなったかというと、マスコミのプロパガンダ戦略で、反中国などの外国批判と、反民主党がセットが行われている可能性だ、
以前から中国を悪くいう報道が多く、どうでもいいことでも中国を批判する、テレビや新聞の報道がたくさんあった、
なぜそれが中国でなければいけないのか、分からない話を中国や韓国を悪くいうために、わざわざそういう対象を見つけて、大げさに騒ぐのがマスコミの仕事だった、
反民主党の報道は、このような形とセットになっていて、パッケージとして既得権に売っているような、そんな感じがする、
ネトウヨは自生しているわけじゃないから、誰かがそういう考えを植え付けたわけだ、
そしてプロパガンダは計画的な対応がいるので、どのようにするかルールがあるはず、
マスコミがルールを決め、それを誰かに売って利益を得ていたとすると、反中国と反民主党は、セット販売になっていた可能性がある
そういうプロパガンダによって、ネトウヨが生まれたわけだが、
マスコミのいう民主党の批判は、とにかく事実を元にせずに、悪くいえばあとはどうでもいい、という形で行うのが普通だ、
例えば党内部の事情があって、手続きをしていたとしても、その手続きのことを調べないか、知っていても国民は伝えないで悪い印象になるように、偏った形で報道する、
こういう事を繰り返していたから、ネトウヨはなぜか反民主党になったらしく、連中が基地外になったのは、マスコミが原因だろう
今回の党の統合には意味があるし、そういう視点を合わせて報道するならば、どういうものか理解できるが、
マスコミは、最初から悪くいう考えしかもっておらず、どう批判するかという形で、情報の形を作っている、
これが昔からあるマスコミの弊害で、マスコミはアベマンセー報道はするのだけど、野党の情報を正確に伝えたことがない、
それは良くも悪くもで、例えば維新の党は色々な不正をしているが、問題を報道したメディアはない、
本来であれば維新の党は、とうの昔に潰れているべき組織だが、マスコミが事実を伝えないから、生き残ってしまう、
レイシスト小池も同じで、コイツが人種差別主義者だと伝えるか、もしくは極右政治家だと報道すれば、都知事にはなれていないだろう、
こういう政府にとって都合の良い政党に対しては、歪んだ報道をする一方で、民主党に対しては、どんなことでも悪くしか伝えない、
そして日本人はマスコミ信者だから、プロパガンダを真に受けて、間違った判断を繰り返して、自分の生活が破壊される、
民進党と希望の党の統合は、その意味を考えて情報を提供すればいい、そうすれば国民は政治を理解できる、
しかしマスコミは、民主党に関する話は必ず悪く言う契約をしているのか、どう悪くいうかという形でしか、報道をしない、
必ずそうなる、色々な意見があったものでも必ず悪くいう、
民主党以外も昔からそうで、なぜか連中は自民党以外は悪口をいって、報道という形で情報を伝えない、
あくまで社会の良し悪しは、国民が判断すべきであって、マスコミはそのサポートのために、情報を提供すればいい、
しかし実際にはそんなことはせず、マスコミにとって金になる相手は良い形に、ならないならば悪くいう、
マスコミが中国や韓国を悪くいい、北朝鮮批判をして、民主党に対しても誹謗中傷をする、
この構図は自然に起きている感じがせず、裏で取引をしていて、国民を騙しているように見える、
民主主義においては、あくまで判断は国民がするべきで、マスコミが社会の判断をしてはいけない、
しかし現状は、マスコミが社会の良し悪しを判断し、どこかから金をもらったかのような、報道を繰り替えすのが普通だ、
所詮日本のマスコミは、その程度のゴミでしかないのかもしれないが、ネトウヨというプロパガンダで作られた人格があれば、それを形成した金型をマスコミはもっているはず、
今回の統合を見ていて、マスコミはどう悪くいえるか、それだけを重視していて、政治的な意味は伝えていないし、
ものの良し悪しは国民が決めるべきという、民主主義の基本的なルールも守っていない、
こういう昔からやる、マスコミの野党たたきの報道と、ネトウヨの過剰な民主党批判、
民主党はリベラルじゃないのだから、本来保守と対立するものではないのに、過剰に批判するのは、そういう洗脳を受けているからだ、
この国の人間の思考は、マスコミのプロパガンダによって成立している、自分が正しいと考えているようで、実際は毎日見るテレビや新聞によって、刷り込みを受けているだけである、
その形成の極致である、ネトウヨが民主党批判をするのは、マスコミにそういうプログラムがあるからでは、と感じました、
![]() | 21世紀の資本 (2014/12/09) トマ・ピケティ 商品詳細を見る |
![]() | 小説 外務省-尖閣問題の正体 (2014/04/10) 孫崎 享 商品詳細を見る |
![]() | 絶望の裁判所 (講談社現代新書) (2014/02/19) 瀬木 比呂志 商品詳細を見る |
![]() | 調査報告 チェルノブイリ被害の全貌 |
クリエーター情報なし | |
岩波書店 |
![]() | 原発ホワイトアウト |
クリエーター情報なし | |
講談社 |
![]() | 指揮権発動 検察の正義は失われた |
クリエーター情報なし | |
朝日新聞出版 |
![]() | アメリカに潰された政治家たち |
クリエーター情報なし | |
小学館 |
![]() | 終わらない〈占領〉: 対米自立と日米安保見直しを提言する! |
クリエーター情報なし | |
法律文化社 |
![]() | 20人の識者がみた「小沢事件」の真実―捜査権力とメディアの共犯関係を問う! |
クリエーター情報なし | |
日本文芸社 |
![]() | 失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫) |
クリエーター情報なし | |
中央公論社 |
![]() | 日本を破壊する5つの罠 |
クリエーター情報なし | |
日本文芸社 |
![]() | 戦後史の正体 (「戦後再発見」双書) |
クリエーター情報なし | |
創元社 |
- このエントリーのカテゴリ : 野党共闘
プロフィール
Author:ryuuguunotukai2
政治などの記事を書いています、少しでもいい世の中になればと思いつつ全然ならないですね、まったく。
カレンダー
黒ねこ時計 くろック E01
最新の記事(全記事表示付き) *frame*
- 03/04 オリンピックが起こすコロナリスク、いま問われている「毒を殺す政治」
- 03/02 直前で逃げたスガ犬山田、破綻するワクチン接種、見えない東京のコロナ感染者、
- 02/25 ニューヨーク州知事の問題、コロナピックで起こるリスク、
- 02/23 犯罪者スガの子供がやった犯罪、アホ河野が失敗したコロナワクチン、ワクチンによる副作用問題
- 02/18 タイミングによって変わるコロナの減少方法、日本人を間引きする自民党政治
- 02/16 海外メディアが潰したアホ森オリンピック、難しい民主党と共産党の連立
- 02/11 最初から失敗していた自民党COCOA問題、株価の上昇と関係が深い社会崩壊
- 02/09 差別主義アホ森が失敗したオリンピック、無計画で進む無能スガのコロナワクチン
- 02/04 税金を無駄に使ったスガコロナ問題、人々を熱狂させるカルト政治
- 02/02 減少しているが被害も大きいスガコロナ、立憲民主党の政権交代
- 01/28 50%の確率で破綻する政治、崩壊するオリンピック、安全対策がいる日本社会
- 01/26 変わってきた感染の傾向、対策が難しいコロナ重傷者、失敗した自民コロナワクチン、
- 01/21 プロパガンダ政治によって起こる自滅の繰り返し、正しいコロナの対策方法
- 01/19 害を撒き散らすスガコロナ法案、NHKコストカットで潰れるテレビ業界
- 01/14 ホワイトハウスに侵入したトランプテロ、なぜ韓国で慰安婦問題が起きたか?
- 01/12 完全に失敗したスガコロナ問題、感染を広げたスガGOTOコロナ
- 01/07 対策が間違っている緊急事態宣言、マイナンバーと携帯電話値下げの共通項
- 01/05 支持率対策でやった緊急事態宣言、失敗するスガコロナ対策
- 12/31 リスクが増大するスガコロナ問題、独裁者が殺される理由
- 12/29 コロナ自民のアホ会食問題、感染が止まらない日本のコロナ
- 12/24 コロナで潰れた憲法改正、ロシアと戦争するイージスシステム
- 12/22 支持率で死ぬスガとアベ、確実に失敗する日本のコロナ対策
- 12/17 スガがGOTOにこだわった理由、長期的に悪影響を与えるコロナ問題
- 12/15 コロナで日本をだめにした利権自民党、
- 12/10 スガが原因で失敗しそうなコロナワクチン、マスコミに支配される日本人
- 12/08 時計を盗んだインチキ経済学者、経済学が詐欺の道具になるのはなぜか?
- 12/03 ジャーナリズムと無関係な日本のマスコミ、日本を滅ぼすコロナ自民党
- 12/01 コロナ感染と貧困問題の関係、感染の原因になる無症状者
- 11/26 スガが失敗したコロナトラベル、商売人が忌み嫌われる理由、
- 11/24 投獄されるアベウイルス、12月の対策が重要なコロナ問題、