どうもこんにちは
最近はすみっこのほうで細々とやっている、私のブログにも、トラックバックをしてくださる方がおられるようで、ありがたいですが、えーっと、とはいっても、たいしたことは書けないので、きょうは、政治のことばかり考えていると、だんだん精神病のようになっていくので、野球のことでも。
それで、ホークスむかしばなしということで、ホークスと言うと、今はソフトバンクですね、前がダイエーで、その前が南海ですね、私がファンになったのは南海の末期のころで、非常に弱かったですね、確か5番バッターの藤本さんのシリーズの打率が、2割1分3厘ぐらいだったかな、打点は70くらいあったので、そんなに悪くも無かったようですが、その頃は大変だったようです。
それでそのあとダイエーに売却されて、ダイエーホークスになって、個人的には一番なじみがあると言うか、思い出深い時代ですね、そんなに強くも無かったですが、その分味のある選手や、試合が多く、思い出深いですねこの頃は、選手としては、バナザードさんや、アップショーさん、外国の選手ですね、佐々木さんとか、岸川さんとか、吉永さんとか、知らない人には全然わからないでしょうけど、そういう選手の方が活躍していて、まあ、この頃はあんまり強くはなかったです、選手はなかなかそろっていたのですけど、波があると言うか、強いときは鬼神のように強く、弱いときは弱いんですねほんとに、それで、順位はあまりよくなかったですねこの頃は。
そのあと、ダイエー時代の後期、今いる城島さんや松中さんが台頭してくる頃で、今のホークスとほとんど同じですが、昔の強いときは鬼神のように強いチームが、いつも鬼神のように強いチームになったようです、今の強さはほんと、野球の歴史に残るくらいの強さですね、なんたって、毎年強いわけですから、普通そんなチームないですよ、だいたい一年強いと次の年は弱くなるものですが、どんどん選手が入れ替わって、毎年どんどん強くなっていく、正直今のホークスは鬼のようなチームですよ、まあただ、昔の南海時代を知っているものとしては、ちょっと不思議な感じでもあります、いつのまにか別のチームになったのかなあ、という感じがあります、まあ、好きなチームであることは変わらないですけど。
それでそのあとソフトバンクになって、今に至るわけですが、正直ソフトバンクホークスと言われてもまだ違和感がありますが、まあ、そのうち慣れるんではないかと思っていますが。
それはいいとして、、、、ロッテには怨みはないんですけどね、私もロッテは好きなチームでもあるのでいいのですけど、、、さて、だれだろなあ、こんな訳の分からないプレーオフ制度考えたのは?、どうして二年連続でリーグ戦で優勝したチームが、優勝できないのは何故かなあ、フフフ、という感情が、わたしの心の奥底にあります、明らかにちょっと変な制度だとは思いますね、あの140試合は無かったことなのか?、うーん何とかしてほしいものですね、このあたりは。
//
これはホークスの話ですね、懐かしいなあ、
このときに確かトラックバックをしてくださった方がいて、どうすればいいのだろうと考えた覚えがあります、
私はコメントとかトラックバックとかを、うまく使えていないというか、向いていないというかそういうところがあるので、せっかくトラックバックしてくださった方には悪いことをしたなと今でも思っています、
最近はすみっこのほうで細々とやっている、私のブログにも、トラックバックをしてくださる方がおられるようで、ありがたいですが、えーっと、とはいっても、たいしたことは書けないので、きょうは、政治のことばかり考えていると、だんだん精神病のようになっていくので、野球のことでも。
それで、ホークスむかしばなしということで、ホークスと言うと、今はソフトバンクですね、前がダイエーで、その前が南海ですね、私がファンになったのは南海の末期のころで、非常に弱かったですね、確か5番バッターの藤本さんのシリーズの打率が、2割1分3厘ぐらいだったかな、打点は70くらいあったので、そんなに悪くも無かったようですが、その頃は大変だったようです。
それでそのあとダイエーに売却されて、ダイエーホークスになって、個人的には一番なじみがあると言うか、思い出深い時代ですね、そんなに強くも無かったですが、その分味のある選手や、試合が多く、思い出深いですねこの頃は、選手としては、バナザードさんや、アップショーさん、外国の選手ですね、佐々木さんとか、岸川さんとか、吉永さんとか、知らない人には全然わからないでしょうけど、そういう選手の方が活躍していて、まあ、この頃はあんまり強くはなかったです、選手はなかなかそろっていたのですけど、波があると言うか、強いときは鬼神のように強く、弱いときは弱いんですねほんとに、それで、順位はあまりよくなかったですねこの頃は。
そのあと、ダイエー時代の後期、今いる城島さんや松中さんが台頭してくる頃で、今のホークスとほとんど同じですが、昔の強いときは鬼神のように強いチームが、いつも鬼神のように強いチームになったようです、今の強さはほんと、野球の歴史に残るくらいの強さですね、なんたって、毎年強いわけですから、普通そんなチームないですよ、だいたい一年強いと次の年は弱くなるものですが、どんどん選手が入れ替わって、毎年どんどん強くなっていく、正直今のホークスは鬼のようなチームですよ、まあただ、昔の南海時代を知っているものとしては、ちょっと不思議な感じでもあります、いつのまにか別のチームになったのかなあ、という感じがあります、まあ、好きなチームであることは変わらないですけど。
それでそのあとソフトバンクになって、今に至るわけですが、正直ソフトバンクホークスと言われてもまだ違和感がありますが、まあ、そのうち慣れるんではないかと思っていますが。
それはいいとして、、、、ロッテには怨みはないんですけどね、私もロッテは好きなチームでもあるのでいいのですけど、、、さて、だれだろなあ、こんな訳の分からないプレーオフ制度考えたのは?、どうして二年連続でリーグ戦で優勝したチームが、優勝できないのは何故かなあ、フフフ、という感情が、わたしの心の奥底にあります、明らかにちょっと変な制度だとは思いますね、あの140試合は無かったことなのか?、うーん何とかしてほしいものですね、このあたりは。
//
これはホークスの話ですね、懐かしいなあ、
このときに確かトラックバックをしてくださった方がいて、どうすればいいのだろうと考えた覚えがあります、
私はコメントとかトラックバックとかを、うまく使えていないというか、向いていないというかそういうところがあるので、せっかくトラックバックしてくださった方には悪いことをしたなと今でも思っています、
- このエントリーのカテゴリ : 野球の話、
プロフィール
Author:ryuuguunotukai2
政治などの記事を書いています、少しでもいい世の中になればと思いつつ全然ならないですね、まったく。
カレンダー
黒ねこ時計 くろック E01
最新の記事(全記事表示付き) *frame*
- 03/02 直前で逃げたスガ犬山田、破綻するワクチン接種、見えない東京のコロナ感染者、
- 02/25 ニューヨーク州知事の問題、コロナピックで起こるリスク、
- 02/23 犯罪者スガの子供がやった犯罪、アホ河野が失敗したコロナワクチン、ワクチンによる副作用問題
- 02/18 タイミングによって変わるコロナの減少方法、日本人を間引きする自民党政治
- 02/16 海外メディアが潰したアホ森オリンピック、難しい民主党と共産党の連立
- 02/11 最初から失敗していた自民党COCOA問題、株価の上昇と関係が深い社会崩壊
- 02/09 差別主義アホ森が失敗したオリンピック、無計画で進む無能スガのコロナワクチン
- 02/04 税金を無駄に使ったスガコロナ問題、人々を熱狂させるカルト政治
- 02/02 減少しているが被害も大きいスガコロナ、立憲民主党の政権交代
- 01/28 50%の確率で破綻する政治、崩壊するオリンピック、安全対策がいる日本社会
- 01/26 変わってきた感染の傾向、対策が難しいコロナ重傷者、失敗した自民コロナワクチン、
- 01/21 プロパガンダ政治によって起こる自滅の繰り返し、正しいコロナの対策方法
- 01/19 害を撒き散らすスガコロナ法案、NHKコストカットで潰れるテレビ業界
- 01/14 ホワイトハウスに侵入したトランプテロ、なぜ韓国で慰安婦問題が起きたか?
- 01/12 完全に失敗したスガコロナ問題、感染を広げたスガGOTOコロナ
- 01/07 対策が間違っている緊急事態宣言、マイナンバーと携帯電話値下げの共通項
- 01/05 支持率対策でやった緊急事態宣言、失敗するスガコロナ対策
- 12/31 リスクが増大するスガコロナ問題、独裁者が殺される理由
- 12/29 コロナ自民のアホ会食問題、感染が止まらない日本のコロナ
- 12/24 コロナで潰れた憲法改正、ロシアと戦争するイージスシステム
- 12/22 支持率で死ぬスガとアベ、確実に失敗する日本のコロナ対策
- 12/17 スガがGOTOにこだわった理由、長期的に悪影響を与えるコロナ問題
- 12/15 コロナで日本をだめにした利権自民党、
- 12/10 スガが原因で失敗しそうなコロナワクチン、マスコミに支配される日本人
- 12/08 時計を盗んだインチキ経済学者、経済学が詐欺の道具になるのはなぜか?
- 12/03 ジャーナリズムと無関係な日本のマスコミ、日本を滅ぼすコロナ自民党
- 12/01 コロナ感染と貧困問題の関係、感染の原因になる無症状者
- 11/26 スガが失敗したコロナトラベル、商売人が忌み嫌われる理由、
- 11/24 投獄されるアベウイルス、12月の対策が重要なコロナ問題、
- 11/19 コロナウイルスが潰したプロパガンダ政治、奴隷主義と民主主義の違い